小学校に入る前は、うまくやっていけるか不安だったけど…
小学校に入る前は不安に思っていました。
この子の特性で、お友達ができないんじゃないか、うまくやれないんじゃないか、そう心配していましたが…
入ってみれば、なんとかやっている娘。
もちろん、喧嘩もあります。
物を取られたり、口喧嘩で負けたりして、泣くことがあると、先生から報告を受けたりします。
喧嘩は娘に限ったことではなく、みんなが経験することですが、先生から聞いて、泣く日が続いているとわかると、心配で、
様子を見に学校に迎えに行ったりもしました。先生に直接、様子を聞きに行ったりもしました。
でも当の本人に、「泣いたの?大丈夫?嫌なことあった?」と聞くと、喧嘩したことなど全く気にならないようで、
「え?なにが?大丈夫よ?」「学校たのしいよ!」と言います。
喧嘩した相手でも、次の日には「おはよう!」と元気に声をかけますし、お友達のことを悪く言ったこともありません。
この子の特性で、お友達ができないんじゃないか、うまくやれないんじゃないか、そう心配していましたが…
入ってみれば、なんとかやっている娘。
もちろん、喧嘩もあります。
物を取られたり、口喧嘩で負けたりして、泣くことがあると、先生から報告を受けたりします。
喧嘩は娘に限ったことではなく、みんなが経験することですが、先生から聞いて、泣く日が続いているとわかると、心配で、
様子を見に学校に迎えに行ったりもしました。先生に直接、様子を聞きに行ったりもしました。
でも当の本人に、「泣いたの?大丈夫?嫌なことあった?」と聞くと、喧嘩したことなど全く気にならないようで、
「え?なにが?大丈夫よ?」「学校たのしいよ!」と言います。
喧嘩した相手でも、次の日には「おはよう!」と元気に声をかけますし、お友達のことを悪く言ったこともありません。
学校という社会に踏み出した娘を見守りたい
きっと学年が上がるにつれて、娘も含め、周りのお友達も精神的に成長していくでしょう。
そうなると、良くも悪くも、おそらく今のような日々がずっと続くわけはないと思います。
お友達が助けてくれなくなることも、あるかも…
お友達とけんかをしても、泣かずに済むようになるかも…
けんかやトラブルの種類もまた変わってくるでしょうし、人間関係、学校生活、勉強…様々な壁がやってくると思います。
そして、そのたびに私の方が、頭を抱えてしまうのでしょう(笑)
先のことを言えば正直不安は尽きませんが、その時その時で、私にできることをしていけたらいいなと思います。
そうなると、良くも悪くも、おそらく今のような日々がずっと続くわけはないと思います。
お友達が助けてくれなくなることも、あるかも…
お友達とけんかをしても、泣かずに済むようになるかも…
けんかやトラブルの種類もまた変わってくるでしょうし、人間関係、学校生活、勉強…様々な壁がやってくると思います。
そして、そのたびに私の方が、頭を抱えてしまうのでしょう(笑)
先のことを言えば正直不安は尽きませんが、その時その時で、私にできることをしていけたらいいなと思います。
小学生になった娘。小さいですが、社会に踏み出したその姿を、見守っていこうと思いました。
「親が言い聞かせなさい」というショックな言葉…娘の療育4年目ママ直伝、“他人に振り回されない”コツ
アホ男子の授業参観で冷や汗タラリ…謝る私に、先生から意外な一言が
ADHD息子の授業参観へ!大好きな5時間目のハズなのに…