不安と楽観のはざまで…。3歳児健診で感じた違和感が、発達障害に気づくきっかけに
ライター:ちちゃこ
初めまして!ちちゃこと申します。ADHDと軽度の自閉症スペクトラムと診断されたのぼる(7歳)と、自閉症スペクトラム中度と診断されたひとし(4歳)を育てています。
2018年の春頃からTwitterやnoteなどで、子どもたちの漫画を描いて載せています。これから3歳児健診でのエピソードを3回にわたってご紹介します!
次男の3歳児健診。周りは心配しすぎというけれど…
初めまして、ちちゃこです。
ADHDと軽度の自閉症スペクトラムと診断されたのぼる(7)と、自閉症スペクトラム中度と診断されたひとし(4)を育てています。2018年の春頃からTwitterやnoteなどで、子どもたちの漫画を描いて載せています。
長男ののぼるの3歳児健診の時、発達障害の疑いがあると言われて、家族や周囲にいろいろ相談していました。ですがのぼるは周りと順応し、幼稚園ではいろんな大役を務めるまで成長しました。
そして次男のひとしにも3歳児健診の時期がきました。ちょっとした失敗や痛みに敏感で、すぐにカエルさんのようにうずくまってしまったり、遊びにも自主性があまり見られなかったり…そんなひとしの様子に私は少し違和感を感じていました。
ADHDと軽度の自閉症スペクトラムと診断されたのぼる(7)と、自閉症スペクトラム中度と診断されたひとし(4)を育てています。2018年の春頃からTwitterやnoteなどで、子どもたちの漫画を描いて載せています。
長男ののぼるの3歳児健診の時、発達障害の疑いがあると言われて、家族や周囲にいろいろ相談していました。ですがのぼるは周りと順応し、幼稚園ではいろんな大役を務めるまで成長しました。
そして次男のひとしにも3歳児健診の時期がきました。ちょっとした失敗や痛みに敏感で、すぐにカエルさんのようにうずくまってしまったり、遊びにも自主性があまり見られなかったり…そんなひとしの様子に私は少し違和感を感じていました。
でも…今度も気にしすぎだと家族や周囲は真剣にとりあってくれませんでした。発達障害をしつこく相談しても迷惑になるので、結局誰にも相談できなくなっていきました。
「気にしすぎ、大丈夫」と言われ続けて、気にしすぎじゃないんです、大丈夫じゃないんです、と理解してもらうために当初は漫画を描き始めたのです。
誰かとせめてこの思いを共感できたらと思って漫画をTwitterにあげていくと、次第にいろんな方とつながることができ、そして共感していただき、家族の理解へと更に繋がっていきました。
まだまだ勉強中の身ですが、今はいろんな方とつながることで、そこから勉強になったことを漫画で描いて、ささやかですが情報を共有できればと思うようになりました。
これから、ひとしの3歳児健診でのエピソードを3回にわたってご紹介します。
「気にしすぎ、大丈夫」と言われ続けて、気にしすぎじゃないんです、大丈夫じゃないんです、と理解してもらうために当初は漫画を描き始めたのです。
誰かとせめてこの思いを共感できたらと思って漫画をTwitterにあげていくと、次第にいろんな方とつながることができ、そして共感していただき、家族の理解へと更に繋がっていきました。
まだまだ勉強中の身ですが、今はいろんな方とつながることで、そこから勉強になったことを漫画で描いて、ささやかですが情報を共有できればと思うようになりました。
これから、ひとしの3歳児健診でのエピソードを3回にわたってご紹介します。
健診当日、大泣きするひとしの姿に戸惑い
3歳児健診前のひとしは言葉をほとんど話さず、必ず大人の手をひいて物を取らせたり、まったく自分のことを何もしない子どもでした。一方で信じ込む力の強さは、かなり強いとずっと感じていました。
不安はあったけれど、もっとスムーズだと思ってた
思い返せば長男ののぼるの3歳児健診は、あまり泣かずに興味のあるおもちゃにすぐ食いついて、ウロチョロしながらも遊んでいました。
ひとしも家の中では大人しくテレビを観たり、癇癪なども滅多にださない静かな子どもだったので、3歳児健診もスムーズに終わるかと思っていました。
でも、健診中ひとしはずっと大泣きで意思の疎通が全くできませんでした。初めて見るひとしの姿に、私は戸惑うばかり…。そして、そのことがきっかけで、話しながら、改めて私はひとしの特性に気づいたのでした。
次回に続きます。
ひとしも家の中では大人しくテレビを観たり、癇癪なども滅多にださない静かな子どもだったので、3歳児健診もスムーズに終わるかと思っていました。
でも、健診中ひとしはずっと大泣きで意思の疎通が全くできませんでした。初めて見るひとしの姿に、私は戸惑うばかり…。そして、そのことがきっかけで、話しながら、改めて私はひとしの特性に気づいたのでした。
次回に続きます。
第2回「3歳児健診で、再検査をすすめられて…」はコチラ↓
3歳児健診で、再検査をすすめられて。「私の関わり方のせい?」原因探しで思い悩んだあの日
発達の遅れを指摘されたあの日から2年。今、改めて感じる「子どもの成長する力」
3歳児健診とは?尿検査、聴力検査、視力検査のコツはある?診査内容・持ち物の工夫・経験談など【医師監修】