3歳児健診で、再検査をすすめられて。「私の関わり方のせい?」原因探しで思い悩んだあの日
ライター:ちちゃこ

次男のひとしは3歳児健診で大泣きし、検査もうまくいきませんでした。そんな様子に驚いた私に保健師さんがすすめてくれたのは、「ニコニコ教室」と再検査。健診からの帰り道、私は公園で二人の息子についてグルグルと考えてしまったのです。
3歳児健診で次男の発達特性に気づいて…
ADHDと軽度の自閉症スペクトラムと診断されたのぼる(7)と、自閉症スペクトラム中度と診断されたひとし(4)を育てております。
2018年の春頃からTwitterやnoteなどで、子どもたちの漫画を描いて載せています。
前回、発達特性に気づくきっかけになった次男ひとしの3歳児健診の様子をご紹介しました。
2018年の春頃からTwitterやnoteなどで、子どもたちの漫画を描いて載せています。
前回、発達特性に気づくきっかけになった次男ひとしの3歳児健診の様子をご紹介しました。
第1回はこちら↓

不安と楽観のはざまで…。3歳児健診で感じた違和感が、発達障害に気づくきっかけに
今回は、その続きのお話です。
ニコニコ教室と再検査をすすめられて思うのは
ニコニコ教室をすすめられて、やっぱり…と思いました。実はこの頃、私は手のかかることの多かったのぼるのことで一生懸命で、要求もほとんどなかったひとしのことをあまり、構っていなかったことが原因かもと感じていたからです。
健診からの帰り道、私は反省し通しでした。
健診からの帰り道、私は反省し通しでした。
健診からの帰り道
のぼるとひとしは、本当に真逆の性格です。
自分を見て見て!アピールがすごく、好奇心旺盛で目をはなせばどこかにすぐ行くのぼると、ただそばにいつもくっつき、私の様子を観察して手助けをしてくれるひとし。
思い返せば、そんなひとしに私は甘えていたのかもしれません。
ひとしは私が必死でのぼるの相手をしているから、空気を読んで自分の気持ちを伝えないのだろうかと、グルグル考えていました。
この時は何が普通で何が障害なのか、考えれば考えるほどわからなくなっていってました。
次回、最終回に続きます。
自分を見て見て!アピールがすごく、好奇心旺盛で目をはなせばどこかにすぐ行くのぼると、ただそばにいつもくっつき、私の様子を観察して手助けをしてくれるひとし。
思い返せば、そんなひとしに私は甘えていたのかもしれません。
ひとしは私が必死でのぼるの相手をしているから、空気を読んで自分の気持ちを伝えないのだろうかと、グルグル考えていました。
この時は何が普通で何が障害なのか、考えれば考えるほどわからなくなっていってました。
次回、最終回に続きます。
最終回「発達の遅れを指摘されたあの日から2年。今、改めて感じる「子どもの成長する力」」はコチラ↓

発達の遅れを指摘されたあの日から2年。今、改めて感じる「子どもの成長する力」

3歳児健診とは?尿検査、聴力検査、視力検査のコツはある?診査内容・持ち物の工夫・経験談など【医師監修】

娘が自閉症と診断された日のこと。帰り道ポロポロ涙が溢れました

