先生と相談しながら…衝動を抑えるのではなく
けれど小学6年の今でも、かんしゃくはまだおさまっていません。毛布を噛んでかっとなった気分を静めようとしてはいますが、やはりこらえきれず壁をけって穴をあけたりしています。学校やデイサービスでは全くそういったことはなく、かんしゃくは家でのみ起こるので、やはり家だと甘えが出ているのかもしれません。
現在はエビリファイという気分の高まりや興奮を静める薬を服用していますが沸点まで怒りが簡単に到達してしまうので、まだまだかんしゃくとは長くつきあうことになりそうです。
現在はエビリファイという気分の高まりや興奮を静める薬を服用していますが沸点まで怒りが簡単に到達してしまうので、まだまだかんしゃくとは長くつきあうことになりそうです。
月に1回、先生と話しあいながら、効果的な方法を模索しています。
自閉症長男の預け先は?「共働きなら放課後等デイは複数利用」先輩ママのアドバイス。コロナ禍での困った!でも助けられて
ASD(自閉スペクトラム症)の診断・検査の内容は?【専門家監修】
ASD(自閉スペクトラム症)のある子どもへの接し方は?子育ての困難と対処法まとめ【専門家監修】
- 1
- 2