ポジティブにとらえて、イヤイヤ期を乗り切ろう

イヤイヤ期の子どもたちは、保護者が言って聞かせてもまったく聞く耳を持たないことも多くあります。でも、保護者が一方的に叱ったり、抑えつけようとすれば、子どもはますます反発するばかりです。

ひとくちにイヤイヤ期といっても、表現の仕方は一人一人違うものです。わが子はどんなタイプなのか、どんなポイントでかんしゃくを起こすのかをよく観察すると、イヤイヤを回避するための準備もできるようになります。

それでも、ひとたびイヤイヤスイッチが入ってしまえば、ある程度ほうっておくしかないのもこの時期の子どもたちです。「今はこういう時期」と割り切って、「イヤイヤしているな〜」と一歩引いた目でみられると、気持ちもラクになるかもしれません。
LITALICO発達ナビ無料会員は発達障害コラムが読み放題!
https://h-navi.jp/column
通報レベル!自閉症息子の癇癪に、気になるご近所の目。人見知り夫婦が徹底した「あること」とはのタイトル画像

通報レベル!自閉症息子の癇癪に、気になるご近所の目。人見知り夫婦が徹底した「あること」とは

2歳、発達障害娘が外出中に大爆発!どこか痛いのかと心配するも、その理由は…パニック回避のために夫婦で決めたルールとは?のタイトル画像

2歳、発達障害娘が外出中に大爆発!どこか痛いのかと心配するも、その理由は…パニック回避のために夫婦で決めたルールとは?

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】のタイトル画像

子どもの癇癪(かんしゃく)とは?癇癪の原因や発達障害との関連は?癇癪を起こす前の対策と対処法、相談先まとめ【専門家監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。