判定当日の流れ

さて、判定当日は親子離され、息子は作業がどれくらいできるかの検査がありました。

同時進行で保護者は別室にうつされ、カウンセラーの面談があり下記の聞き取りがありました。

・家の手伝いを進んでできるか(←進んではしない。決まり事として紙に書くとできる)
・電話を自分でできるか(←できる)
・指示されたことは間違いなくできるか(←できない)
・外であったことを家で話すか(←話さない。便器の話しかしない)
・一人で外出できるか(←できる)
・挨拶はできるか(←できないというか、挨拶を指示すると見知らぬ人にも挨拶してしまうことがある)

など

合計2時間かかりました。

即日、結果が渡され重度判定がされました。私はホッと胸をなで下ろしました。
自閉症息子の「重度判定」にほっとする。昔は軽度を願ったけれどーー息子の就職活動を思い安堵しての画像
Upload By 立石美津子

昔は悲しくて泣いていたけれど

息子が3歳になる前に、障害児育児の先輩である保護者から「療育手帳を3歳になったら必ず取りに行きなさい。きっと役に立つから」と言われました。

そこで、申請をし、児童相談所で検査がありました。そのころ、親の欲目か「4度(軽度)くらいかな」と思っていました。ところが、検査の結果、軽度ではなく3度(中度)でした。帰り道、辛くて悲しくて泣いてしまいました。

取得後も、手帳を提示すればさまざまな障害者割引、例えば、タクシーで1割割り引いてくれるなど、利用方法はたくさんあるのに、それを提示する勇気がでるまで何か月かかりました。

変わった私

まだ子どもが幼く、障害があることがわかっても、それを受け入れがたく療育手帳の申請を躊躇う保護者の皆さんもいるかと思います。かつての私もそうでした。

でも、障害があることを証明する療育手帳を持っていることで法定雇用率の中で採用される機会を得られます。更に重度判定を受けられれば、就職活動でも有利に働くこともあります。

今の私は重度判定をされても悲しみはありません。「昔に比べたら変わったものだな…」とシミジミ思います。
検査後、就労移行支援事業所に遅刻の連絡を入れている様子
検査後、就労移行支援事業所に遅刻の連絡を入れている様子
Upload By 立石美津子

このコラムの著者親子がモデルの本

発達障害に生まれて
松永正訓
中央公論新社
Amazonで詳しく見る

このコラムを書いた人の著書

子どもも親も幸せになる 発達障害の子の育て方
立石美津子
すばる舎
Amazonで詳しく見る
療育手帳とは?受けられるサービスや他の障害者手帳との違いなど【行政書士監修】のタイトル画像

療育手帳とは?受けられるサービスや他の障害者手帳との違いなど【行政書士監修】

就労移行支援とは?就労継続支援との違い、対象者や利用期間、利用料などを解説のタイトル画像

就労移行支援とは?就労継続支援との違い、対象者や利用期間、利用料などを解説

療育支援探しバナー
発達特性検査バナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。