うまくいかないダメポイント

子ども側に立てば“あとの祭り、今更注意されたって”の状態なのにもかかわらず、親になるとその視点に立てず、感情が先走ってしまうのか、口うるさく言いたくなります。

更に

・良い行動を無視してしまう。悪い行動だけネチネチ叱る
・よくない行動を起こしたあとに叱る。
・否定するだけ否定して、具体策を出さない


ということをしてしまいます。でも、親の気持ちはそれで済むかもしれませんが、子どもの立場にたったら、本人は不愉快極まりないと思うのです。
適切な声がけと不適切な声がけの例
©あべゆみこ
Upload By 立石美津子

注意喚起するグッドタイミング

家事は手伝っているだけで立派です。お茶を運んでこぼす、タオルをグチャグチャに畳むなど、失敗した直後に叱っても当人は不快になるだけです。その時、注意しないで、次回の同じ場面、味噌汁やお茶をこぼす前に伝えます。

そのときは「ほら!またこぼして!」と失敗したことを指摘するのではなく、「鍋の上でよそうとこぼれないよ」、「ヒタヒタとゆっくり歩くとお茶こぼさないで運べるよ」とどうすればうまくいくか具体的に伝えます。

良かったら参考にしてくださいね。

このコラムを書いた著者親子がモデルの本

発達障害に生まれて
松永正訓
中央公論新社
Amazonで詳しく見る

このコラムを書いた人の著書

子どもも親も幸せになる 発達障害の子の育て方
立石美津子
すばる舎
Amazonで詳しく見る
癇癪大王の小2長男が落ち着く秘策…夏にぴったりのクールダウン術で自分の変化にも気づくようにのタイトル画像

癇癪大王の小2長男が落ち着く秘策…夏にぴったりのクールダウン術で自分の変化にも気づくように

失敗に凹むASD息子を励ましたら「前はもっとダメだったの?」と衝撃を受け…さすがだった夫の声かけのタイトル画像

失敗に凹むASD息子を励ましたら「前はもっとダメだったの?」と衝撃を受け…さすがだった夫の声かけ

「態度が悪い」「扱いにくい」…でも、注意すると逆効果…!?幼稚園での経験からのタイトル画像

「態度が悪い」「扱いにくい」…でも、注意すると逆効果…!?幼稚園での経験から


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。