臨床経験30年以上の専門医が伝えたいーー『子どもの発達障害 子育てで大切なこと、やってはいけないこと』

子どもの発達障害 子育てで大切なこと、やってはいけないこと
本田秀夫 (著)
SBクリエイティブ
Amazonで詳しく見る
子どもの発達障害 子育てで大切なこと、やってはいけないこと
本田秀夫 (著)
SBクリエイティブ
楽天で詳しく見る
この本では、幼児期から思春期にさしかかる時期までの発達障害のある子どもの育て方を、さまざまな事例を紹介しながら解説しています。生まれもった特性はそのままに、個性を伸ばすヒントが満載です。著書の本田秀夫さんは、発達障害を乳幼児期から成人期まで長期にわたって診察を続けるという臨床経験があり、発達障害を専門にする日本屈指のスペシャリストとしてNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも紹介されました。

臨床経験30年以上の専門医が現場から伝えたい"本当のこと"。「あらためて、発達障害とは」から、発達障害のある子どもの育て方、ほめ方や𠮟り方、具体的な場面別の暮らし方まで。子どもの発達に不安や悩みを抱える保護者におすすめの一冊です。

「あなたのためを思って」は逆効果…!?ーー『やりすぎ教育 商品化する子どもたち』

やりすぎ教育 商品化する子どもたち
武田信子 (著)
ポプラ社
Amazonで詳しく見る
やりすぎ教育 商品化する子どもたち
武田信子 (著)
ポプラ社
楽天で詳しく見る
2020年のユニセフ調査によると、日本の子どもの精神的幸福度は38ヶ国中37位。将来への不安が日本人を追い詰め、教育の名の下に、大人が子どもたちの可能性を奪ってしまっているのかもしれません。著者の武田信子さんは、臨床心理士として子どもに関する悩みに向き合ってきました。2019年12月にNHK「あさイチ」で「やりすぎ教育」特集が放送された際も全国からたくさんのコメントや、質問があり話題になりました。

子どもの幸せとは何なのか、健全な成長と学びの本質とは何なのか、「今を犠牲にしない」人生100年時代を過ごせるようにするために大人はどんなことができるのか、「やりすぎ教育」のボーダーラインはどこなのか。一度立ち止まって考えるきっかけになると思います。子どもを育てる全ての方に読んでほしい一冊です。
LITALICO発達ナビ無料会員は発達障害コラムが読み放題!
https://h-navi.jp/column
発達障害息子の癇癪に我慢の限界!寄り添う姿勢も大切だけど、意外に効果的だった母の行動とは?のタイトル画像

発達障害息子の癇癪に我慢の限界!寄り添う姿勢も大切だけど、意外に効果的だった母の行動とは?

「100回書け」で勉強嫌いに…ひらがな学習「負のループ」に陥らない!覚えやすい教え方と添削の工夫のタイトル画像

「100回書け」で勉強嫌いに…ひらがな学習「負のループ」に陥らない!覚えやすい教え方と添削の工夫

発達障害のある子には「インクルーシブ教育」が良いのか?誤解されやすい「みんなで一緒に」の落とし穴のタイトル画像

発達障害のある子には「インクルーシブ教育」が良いのか?誤解されやすい「みんなで一緒に」の落とし穴

療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。