ASD息子が授業に慣れるために行った「授業ごっこ」とは?
自身にもASDがあり、小学校入学時、突然始まった「授業と勉強」に戸惑った経験のある母の丸山さとこさん。その経験から、息子のコウくんに「勉強ごっこ」を提案します。一体その内容とは…?

ASD息子の入学準備!母自身のとまどいの思い出から生まれた「授業ごっこ」とは
進路を迷うことすらできないの?「特別支援学校」を受け入れるまでの母の葛藤
自閉スペクトラム症と知的障害のあるぽぺろうくん。母のぼさ子さんは早い段階から特別支援学校への進学を想定していましたが、その結論を受け止めるまでにはさまざまな思いもあり…。

自閉症息子の進路は「特別支援学校」一択…?特別支援学級で求められることに愕然も、ほぺろうに合う「居場所」を選ぶまで
発達凸凹長男くんの全7話の中学校受験物語!
小6を迎えた自閉スペクトラム症のある長男くんが私立中学を受験!受験校選びから始まり、受験勉強、親子ゲンカ、志望校の変更などさまざまな出来事をどう乗り越える…?!全7話の読み応えのあるコラムになっています。

【発達凸凹長男の中学受験】小6の5月からスタート!中学校は私立にする?公立にする?息子に合う学校探し【第1話】
