障害受容で厳しい夫が激甘に!?定型発達の次女には厳しいままで…きょうだい児子育て、これでいいの?【小児科医のアドバイスも】

ライター:よしだ
障害受容で厳しい夫が激甘に!?定型発達の次女には厳しいままで…きょうだい児子育て、これでいいの?【小児科医のアドバイスも】のタイトル画像

わが家のゆいは小学6年生。軽度知的障害、ASD、場面緘黙の診断を受けています。
今回は夫の対応がちょっと変わってきたなと思うことがあるのでお話しさせていただきます。

監修者藤井明子のアイコン
監修: 藤井明子
小児科専門医
小児神経専門医
てんかん専門医
どんぐり発達クリニック院長
東京女子医科大学大学院修了。東京女子医科大学病院、長崎県立子ども医療福祉センターで研鑽を積み、2019年よりさくらキッズくりにっく院長に就任。2024年より、どんぐり発達クリニック院長、育心会児童発達部門統括医師に就任。お子様の個性を大切にしながら、親御さんの子育ての悩みにも寄り添う診療を行っている。 3人の子どもを育児中である。

娘の障害が分かったとき、夫は単身赴任中だった

わが家の長女ゆいの障害認定が下りたころ、夫は3年間の単身赴任中でした。しかも当時はコロナで移動制限もあったころで、夫が帰宅できる回数は少なく、ほぼ私と子どもたちだけで過ごしていました。夫とはいつでもオンラインで連絡が取れるとはいえ、役所の手続きや通院、学校との打ち合わせも全部私一人で対応し、心細く大変だったことを思い出します。

障害の診断が下りた当時は「うちの子は普通だ」「障害者の手帳なんかいらないのでは」「気にしすぎだ」と言っていた夫ですが、少しずつ心境が変わってきているように感じます。

実は夫からちゃんとゆいについての思いを聞いたことはありません。でも、中学校の特別支援学級の説明会に参加したり、勤め先にゆいが療育手帳を取得したことも話したりしています。口にはしないだけで現実を受け入れつつあるのかなと感じているのですが…。
娘に軽度知的障害、ASD、場面緘黙の診断が下りた当時、単身赴任中の夫に娘のことを相談すると、夫は「大げさだ」と言っていた
Upload By よしだ
わが家の子育てバランスは、私が子どもたちに甘く夫が厳しいパターンでした。夫は甘やかすばかりでは子育てに良くないと思っていたようで、よく「俺が厳しい部門の担当になる」と言っており、ゆいの障害が確定するまでは、夫は子どもたちには特に勉強面で厳しくしていました。

しかし今年に入り、単身赴任を終えて帰宅した夫は…とにかくゆいに激甘になっていました。

特別支援学級に移ってから本人に合う勉強法に変えていただいているとはいえ、全員共通で受ける算数のテストの点数は相変わらず高くはありません。○が少ない答案用紙を見て、以前の夫だったら「しっかり勉強しないからだ」と注意していたと思うのですが、今はもう答案用紙を見ても微笑むだけです。
テストの点数が「今日も20点だったー」という娘に対し、以前は厳しかったのに今はただ微笑むだけになった夫
Upload By よしだ

夫の娘たちに対する接し方の違いが気になって…

勉強面以外でも、次女のあいに接するときの夫は今までと変わらないのですが、長女のゆいに関しては「まあ、仕方ないか」という感じで流してしまうのです。ゆいが元々大人しい性格で怒られるようなことはあまりしないという事情もありますが、あいが対応に差を感じてしまうかも、と少し心配しています。

夫を見ていて感じたのですが、怒るということは相手に対して期待する気持ちがあるからなのではないかということです。今よりもっと成長してほしいから怒る、ということもあると思います。このことをゆいに対しては無意識に避けているのでは、と感じました。
障害のある長女への接し方とは違い、定型発達児の次女には相変わらず厳しく接する夫
Upload By よしだ
でも姉妹で対応に差をつけてしまうと、されている側は敏感に感じ取ってしまうので、二人に対して同じように接するよう、夫には気をつけてもらうようにしています。私としては二人とも優しく甘やかしてもいいのでは、と思っているのですが…。
もうすぐ、長女のゆいは中学生、次女のあいは小学校高学年になります。これから勉強面だけではなく、精神面でも成長してきたときに、娘たちにどう対応していこうか悩んでいるところです。
(監修:藤井先生より)
コロナ禍の単身赴任中に、ゆいさんはゆいさんのペースがあると、受け止められたのだと思います。一方で、次女のあいさんへの接し方が気になっているのですね。きょうだいの対応に差をつけるのは、されている側は敏感に感じ取ってしまうかもしれない、と相談されることもあります。しかし、きょうだいとはいえ、個々に個性があります。個別に対応を変えるのはあっても良いかと思います。しかし、必要な注意はあっても良いかと思いますが、成績に対して怒るという対応は工夫しても良いかもしれませんね。
夫婦で子育て方針が違うときは?「ほかの家庭はどうしてる?」発達障害のある子を育てる4家庭に聞いてみました!のタイトル画像

夫婦で子育て方針が違うときは?「ほかの家庭はどうしてる?」発達障害のある子を育てる4家庭に聞いてみました!

軽度知的障害(軽度知的発達症)とは?【専門家監修】のタイトル画像

軽度知的障害(軽度知的発達症)とは?【専門家監修】

小5発達障害娘と定型発達の弟、悩んでいたきょうだい児問題は…親の予想を超えた展開に!?のタイトル画像

小5発達障害娘と定型発達の弟、悩んでいたきょうだい児問題は…親の予想を超えた展開に!?

きょうだい児の精神面フォロー、どうしたらいい?頑張りすぎる子への対応は? 【児童精神科医 三木先生に聞いてみた!】のタイトル画像

きょうだい児の精神面フォロー、どうしたらいい?頑張りすぎる子への対応は? 【児童精神科医 三木先生に聞いてみた!】

自閉症の弟は、遊べない、大事なものを壊す…。「弟じゃなかったら良かったのに」振り回され続けるきょうだい児が流した涙のタイトル画像

自閉症の弟は、遊べない、大事なものを壊す…。「弟じゃなかったら良かったのに」振り回され続けるきょうだい児が流した涙


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。