ポイント2.「中核拠点型」児童発達支援センターの整備
児童発達支援センターを中心とした地域の障害児通所支援の体制整備が検討されています。その中では、「専門人材を配置して地域の関係機関と連携した支援の取組を進める」など、4つの機能を発揮して地域の障害児支援の中核的役割を担うセンターを中核拠点型と位置付けて、体制や取組に応じて段階的に評価を行う方向で検討が進められています。
児童発達支援センターの機能・運営の強化
〇 児童発達支援センターの中核機能の発揮を促進する観点から、専門人材を配置して地域の関係機関と連携した支援の取組を進めるなど、4つの機能を発揮して地域の障害児支援の中核的役割を担うセンターについて、中核拠点型と位置付けて、体制や取組に応じて段階的に評価を行う。
〇 児童発達支援センターが未設置の地域等において、センター以外の事業所等が中核的な役割を担う場合に、中核拠点型のセンターの評価も参考に、一定の評価を行う。
引用:厚生労働省|令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性について
まとめ
令和6年度の「報酬改定」にともない、厚生労働省では現状の課題を踏まえた「児童発達支援センターの役割(在り方)」の検討が進められています。特に児童発達支援センターの機能一元化が進めば、施設の選び方や利用方法も変わってくることが想定されます。今後、発達ナビでも最新情報をお届けしていきたいと思います。
児童発達支援や放課後等デイサービス、いつから、どう探す?経験者のチェックポイントや体験談も
感覚遊びの1つなのかな?と思ったときにできる工夫は…
児童発達支援とは?サービスや費用、手続きの流れなど【専門家監修】
自閉症息子の「放デイ探し」チェックポイントは?利用可能日、送迎の有無、発達支援内容…納得の選択のためにできること
働く母の大問題!ASD息子は学童に通える?保育園の先生への相談で知った「放課後等デイサービス」という選択肢。6年間通わせた今、思うこと
- 1
- 2