病院

やまだこどもクリニック

〒189-0001 東京都東村山市秋津町5-13-3 セゾン新秋津1F
TEL 042-399-2285
通い始めた年齢 : 6歳
利用期間 : 2015年 ~ 2015年
16/04/20 14:42
プログラム内容
4歳頃から、ルールが守れず、みんなとやらなければならない事が出来ない時があった。感情のコントロールがうまくできずお友達に手や足が出でしまう。暴言を吐く事もあった。

色々な検査をしてもらい本人にあった指導をしてくれる。カウセリングの先生と担当医が別々の為、複数の人達に見てもらえる。(偏らない方が良いかと思う為。)

利用してまだ間もない為、特に今はありません。

通い始めた年齢 : 2歳
16/04/20 14:42
プログラム内容
言葉が遅かったのと行動面で気になっていたことがあったので、2歳児健診で相談したところ、こちらのクリニックを紹介されました。ST、心理の治療を受けながら、現在は幼稚園に通っています。

当初は言葉も行動面も月齢よりかなり下だったのですが、トレーニングを受けることにより、現在では年齢相応のレベルまで追いつくことができました。先生やクリニックの方々はとても親切で安心して通っております。

予約制なので、初診の予約の際、4ヶ月待ちでした。トレーニングは月1回で、当月のトレーニング終了後に翌月の予約をするのですが、トレーニングの種類によっは、2ヶ月待ちのものもありました。常に混いでいる印象です。

通い始めた年齢 : 1歳
16/04/20 14:42
プログラム内容
5ヶ月ぐらいの時、音には反応している様だったが、声には呼んでもふりむかない言葉もでてこがアイコンタクトもない、つかまり立ちもつま先で、クレーン動作もあり、保健師に相談する発達相談を受けることになり、そこで療育機関での紹介状をもらい、予約を取って、利用することになりました。

先生の初回診察後、ずくにOT心理を始める、一つのことに集中することもいすに座っていることもできなかったが、少しずつできる様になってきた、PT STもはじまり、単語を発声したり、多少指示理解が、できる様になってきた、ボール、おままごと、すべり台、絵カードなど好きな物は、集中時間が増えてきて、楽しそうに活動している。

じっとしていることができなかったり、すぐ周りに目が向いてしまったりするので、いすに座るためにも、興味がある物を準備していただいているのでありがたいです。自分ですぐに何分を取りに行ってしまうことも多い、それでもダメな時は、多々ありますが。一つのことをやりこんでいける様になればと思います。

16/04/20 14:42
プログラム内容
言葉の遅れを検診で言われ、市の相談、保健師さんに病院に一度受診してみたらとこの病院をすすめられました。予約は3ヶ月待ちで、受診から療育につながるのも数ヶ月まったと思います。現在だともう少し予約を取るのに時間がかかるようです。

療育を受けることにより、言葉も少しずつ増えて、お話を聞くことも出来ることが多くなってきたこと。

あまり広いに部屋ではない上、他の療育を受けている子と一緒に部屋を使うので、、ちょっと本人も気が散ることが気になる点です。同室ならばもう少し広い部屋ならと思うのですが…。(多いと3人の子が一緒の部屋で療育を受けていることもある)。

通い始めた年齢 : 2歳
利用期間 : 2015年 ~ 2015年
16/04/20 14:42
プログラム内容
住んでいる市の巡回相談で来ている発達神経系の医師から、かかりつけの病院をつくった方が良いというアドバイスから受診しました、2歳2ヶ月の時点で市の巡回で来ていた医師から「自閉症」と言われていたので診断されるというより今後何かあった時に相談するために行った。そのため作業療法や言語訓練などを紹介してもらい今後の見通しが立った。

大きな病院だと、予約○○ヶ月待ちというのがほとんどの中、2ヶ月程度待つくらいだったので、早めの対応ができたのは良かった、市の発達医は「自閉症の症状はそのまま続くしどうすれば改善するかはわからない、医師は診断名を出すだけ」と言われた中、診断を下すことより、今後の訓練や発達検査がスムーズになる感じで、あまり医師が重要というより心理士や作業療法士との連携を大切にしている印象も良かった。

作業療法は1回40分。遊びの提案など家でもできそうなものを教えてもらえたのはありがたかったが、わざわざ通って(往復1時間半かかる)まで行くほどの内容では、なかった、心理士さんとの療育も同様。かなり内容は蒲いの家の近所なら通い続けたかもしれないが、半年でやめてしまった。ただここでやっていたことをヒントに家でできることを続けている。そして、リーフに通う回数を増やした。
施設アイコン

東京都の空きがある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。