児童発達支援事業所

LITALICOジュニア東戸塚教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3101-7414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(134件)

水族館をつくりました!

こんにちは。LITALICOジュニア東戸塚教室です。 今年度より3時間指導が始まりました! 年少さんから年長さんまでの異年齢の集団の中で、どんな風に過ごしているのだろうとお思いの皆さまもいらっしゃることと思います。 今日はある日の集団指導の中の、工作プログラムについてご紹介いたします。 今週の目標は「先生に要望を伝えよう!」 支援員に欲しい魚を伝え、貰った魚を台紙に貼り、思い思いの水族館を作りました。 言語で「黄色いお魚下さい」と伝えるお子さまもいれば、ジェスチャーや指差しで貼りたい魚を伝えるお子さまもいらっしゃいました。 それぞれのスキルに合わせて、目標に沿った練習ができるように支援しています。 完成した水族館はお家に持ち帰ったり、教室に飾ったりしました🐡 画像は教室に貼ってある作品です🌊🌊🌊 これからもまた作品紹介や指導プログラムを紹介していきます!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ LITALICOジュニア東戸塚教室では、随時見学を承っています。 是非お問い合わせください! お問い合わせ窓口 0120-974-763

LITALICOジュニア東戸塚教室/水族館をつくりました!
教室の毎日
24/06/20 16:20 公開

視覚補助について

こんにちは。 LITALICOジュニア東戸塚教室です。 新年度が始まり3か月が経って園や学校など新しい環境になれてきたころだと思います。 慣れてくると、本来の自分らしく過ごすことができるようになることで、今までなかった行動が集団の中で見られることもあるかもしれませんね。 本日ご紹介するのは、「声のものさし」です。 声の大きさを視覚的にわかりやすく示す教材です。 「1の声でお話しよう」 「3の声になっているから、2の声にしてね」 など、具体的かつ目で見て分かる伝え方に変えることでお子さまにとって理解がしやすくなります。 数字を読むのはまだ難しいというお子さまには、蟻、ヒヨコ、猫、ライオンという動物で声の大きさを表現したバージョンのものさしもご用意しています! ご利用者の方からも、「電車の中で試してみたら、声の大きさを調節してくれました!」との声をいただき、とても嬉しくなりました。 LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。 お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、教材を選んで使っています。 場面やお子さまの性格・得意に合わせた教材も多くあるので、これからも紹介していきたいと思います! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ LITALICOジュニア東戸塚教室では、随時見学を承っています。 是非お問い合わせください! お問い合わせ窓口 0120-974-763

LITALICOジュニア東戸塚教室/視覚補助について
授業について
24/06/19 13:27 公開

利用に向けて

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚教室です。 LITALICOジュニアのサービスや指導について、いろいろとわかってきたなぁ・・・ 希望の日程も空いているみたいだし、通ってみたいなぁ・・・・ と、お考えの皆さま。 本日はLITALICOジュニアのご利用までの流れを紹介いたします。 《ご利用までの流れ》 ①お問い合わせ・ご相談 お電話またはWEBホームより受け付けております。※【リタリコジュニア 利用開始までの流れ】と検索ください。 お問い合わせ窓口では、サービスに関するお問い合わせや教室のご案内はもちろん、 子育てのお悩みにも対応できますので、お気軽にご相談ください。 ②見学・体験 ご案内可能な枠ができ次第、お申し込みいただいた順に東戸塚教室からご連絡します。 保護者さまの指導方針やご希望を伺い、お子さまの特性に合わせて今後のプランや指導方針をご提案します。 ③お手続き サービス利用に必要な受給者証の申請を行っていただきます。 (おおまかな流れ:市区町村窓口に相談→サービス等利用計画の作成→支給決定→交付) ※【受給者とは?】の記事で詳細ご紹介しております。 ④契約・ご利用開始 LITALICOジュニアとのご利用契約後、ご利用開始となります。 定期的に支援計画書の見直しをしながら一人ひとりの成長に合わせて支援・サポートを行います。 以上の4ステップがご利用までの流れとなります。 スタッフ一同、皆様のご利用を心よりお待ちしております! ご不明点などがあれば、いつでも気軽にご相談ください!

LITALICOジュニア東戸塚教室/利用に向けて
東戸塚教室ナビ
24/06/18 15:39 公開

🌸2024年度スタート🌸

この度、障害福祉サービスの報酬制度変更にともない、2024年4月からスタンダードコース(児童発達支援・放課後等デイサービス)サービス内容をリニューアルいたします。 LITALICOジュニアでは、「『自分らしく生きる力』を育み家族と共に子どもの今と未来の幸せに貢献する」をコンセプトに、日々サービスを進化させてきました。 これまで同様、ご満足いただけるサービス提供を行うとともに、今まで以上に充実した内容をご提供することで、お子さま・保護者さまがより一層安心してお通いいただけるサービスを届けてまいります。 一番の大きな変化は、1回のご利用あたりの指導時間が3時間に変更になりました! 3時間の利用時間内で、個別で指導する時間と集団活動の時間を設定いたします。(個別指導の頻度はお子さまに合わせて変更します) ※指導時間には、保護者さまへの指導フィードバック等も含みます。 ※放課後等デイサービス教室では、曜日や教室によって1時間半での指導を行う教室もございます。詳しくは教室にお問い合わせください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ LITALICOジュニア東戸塚教室では、随時見学を承っています。 是非お問い合わせください! お問い合わせ窓口 0120-974-763

LITALICOジュニア東戸塚教室/🌸2024年度スタート🌸
教室の毎日
24/04/25 15:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3101-7414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3101-7414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。