児童発達支援事業所

LITALICOジュニア東戸塚教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3101-7414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(134件)

スタッフ紹介①

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚教室です。 LITALICOのことはわかってきたけど、どんなスタッフがいるかよくわからない!スタッフの事をもっと知りたい! そんな不安がある方、いらっしゃいますよね。 ということで、今回は、教室のスタッフを紹介させていただきます! スタッフ紹介第1弾は、教室長を紹介🌻 ----------------------------------------- ■名前:さとみ せんせい  ①経歴: 横浜市内のLITALICOジュニア教室を5教室経験 (放課後等デイサービスの経験あり) ②好きなこと、もの: 旅行・歌って踊って寝ること・高いものを買うこと(アウトレット行きがち) ③お休みの日の過ごし方: 身体メンテナンス・お買い物 ④ひとこと: たのしい!できた!をお子さま、ご家族、働く私たちも作れる場所を目指しています🌞 ----------------------------------------- LITALICOジュニア東戸塚教室には、 一緒に笑い、一緒に悩み、一緒に楽しむ、 そんなスタッフが沢山います。 また、スタッフ紹介を更新していきますね♬ 次回をお楽しみに! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ LITALICOジュニア東戸塚教室では、随時見学を承っています。 是非お問い合わせください! お問い合わせ窓口 0120-974-763

LITALICOジュニア東戸塚教室/スタッフ紹介①
スタッフ紹介
23/05/22 06:01 公開

【利用者様向け】ペアレントトレーニング受講募集中

こんにちは! LITALICOジュニア東戸塚教室です。 教室では、6月から始まるペアレントトレーニングの受講募集がスタートしています。教室では、年に1~2回ペアレントトレーニングの実施をさせていただいております。 全6回に渡って受講していただく中で、LITALICOジュニアの指導における考え方をご家庭で無理なく取り入れていく方法をお伝えします💡 お子さまに合った接し方・伝え方のコツやヒントを一緒に見つけていきます💡 ご希望の方は、ぜひご参加ください。 ペアレントトレーニングとは📝 ペアレントトレーニングとは、知的障害や自閉症などの子どもをもつご家族を対象に、1960年代にアメリカで開発されたプログラムです。 当初は、「親は子どもの最良の治療者である」という考え方をもとに、支援機関で取り組んでいる子どもへの療育を家庭でもおこなうことで、療育の効果をアップさせたり、維持させたりすることが目的とされていました。発声や模倣といった課題を、療育機関と並行し家庭でも同じ課題をおこなうことで、子どもが療育に従事する時間を増やすことができます。現在では知的障害や自閉症の他にも、ADHDなど子どもの障害種別に応じたプログラムが開発され、展開されています。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ LITALICOジュニア東戸塚教室では、随時見学を承っています。 是非お問い合わせください! お問い合わせ窓口 0120-974-763

LITALICOジュニア東戸塚教室/【利用者様向け】ペアレントトレーニング受講募集中
教室の毎日
23/05/20 21:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3101-7414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
29人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3101-7414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。