児童発達支援事業所

LITALICOジュニア京橋教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5581
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(131件)

きらきらボールづくり

こんにちは!LITALICOジュニア京橋教室です。 園での制作物を見ていると、なんでうちの子はうまく出来ないんだろう・・・と比べてしまうこと、ありませんか? 指先のような身体の末端に神経が行きわたるのは最後の方なので、スキルに個人差があるのは当たり前です。 だけれど、お子さまが今後困らないように、少しでも何か出来ることを増やしていきたいとも思いますよね。 LITALICOジュニアでは、微細活動のプログラムも実施しています。 ということで、本日は京橋教室の微細プログラムの一部を紹介を致します! 写真は、アルミホイルを丸めて作ったボールです。 はじめは小さいものから作ります。 どんどん大きくしていくと、意外と丸めるのに力がいるんです! 丸める際の「くしゃくしゃ」という音や、紙とは異なる感触、指導員と一緒に「くしゃくしゃ~♪」と言いながら等、楽しんで作成してくださるお子さまも多いです! 最後は丸めたボールで遊ぶこともできます! LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。 お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、 より「心に火をつける」ことができる教材を選んで使用しています。 楽しみながら、お子さまの出来ることを一緒に増やしていきましょう!

LITALICOジュニア京橋教室/きらきらボールづくり
教室の毎日
23/07/31 13:47 公開

フープ的あてをしたよ♪

こんにちは!LITALICOジュニア京橋教室です。 外遊びやチーム遊びができるようになると、ボール遊びの幅も広がってきますよね。 ドッジボールやキャッチボールで、皆さんはまっすぐ的に向かってボールを投げることはできますか? まずは下から投げても両手投げでも構いません!出来る動きから楽しく習得して、ボール遊びを好きになって欲しいですよね! LITALICOジュニアでは、粗大運動のポログラムも実施しております。 ということで、本日は『投げる』プログラムの一部を紹介を致します! 写真はフープ的あてです♪ ボールをフープに向かって投げると、ボールがくっつきます! でも強く投げすぎちゃうと跳ね返ってしまうんです。 投げる強さを学ぶことができますね。 はじめは近い距離から投げます。どんどん距離を離していきます。 指導員があらかじめ失敗する様子や何度も何度も挑戦する姿を見せることで、失敗することに不安を感じているお子さまも安心して活動に参加することができます! LITALICOジュニアには粗大運動グッズもたくさんあります! スキルを着実に獲得していけるよう、現状のスキルをしっかりとアセスメントした上で お子さまにとって最適な教材・環境を用意して指導を実施していきます。 お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」を増やしていきましょう!

LITALICOジュニア京橋教室/フープ的あてをしたよ♪
教室の毎日
23/06/30 23:10 公開

チーム対抗!ボール運びリレー!!

こんにちは!LITALICOジュニア京橋教室です。 友だちと一緒に遊べることも増えてきたなぁと安心する反面、ちゃんとルールを守って遊べているのか心配になること、ありますよね。 勝ち負けは受け入れられるかな、チームは理解しているかな、みんなで協力して遊べているかな・・・ こういった『ルール理解』に悩んでいる方は、実はたくさんいらっしゃるんです。 そんなお子様のために、京橋教室では、ルール理解の習得にも取り組んでいます。 ということで、本日は『チーム戦』のプログラムについて、一部紹介を致します! 2人で協力してボールを運ぶ『ボール運びリレー』を行いました! 1戦目は布を使って 2戦目は友だちと手をつないで 3戦目は写真にある棒を使って と少しずつ難易度をあげて実施しました! 1戦目でお友達のスピードに合わせることが難しかったお子さまも、 友だちが早くても、なんて伝えればいいのかわからずにボールを落としてしまったお子さまも、 指導員同志のロールプレイを見て、 「ちょっと待って」と言えたり、「あ、そうか」と言い、スピードを緩めることができました♪ 「ゆっくりゆっくり」と声を掛け合いながら運ぶチームもあって素敵でした♪ LITALICOジュニアでは、友だち同士での遊びやコミュニケーションも大切にして指導を行っています。 知っているルールや遊びが増えることで、園や学校での友だちとの関りにも自信が出てくるかもしれないですよね。 LITALICOジュニア京橋教室で、いろいろな遊びやルール・コミュニケーションを経験しましょう!

LITALICOジュニア京橋教室/チーム対抗!ボール運びリレー!!
教室の毎日
23/06/30 23:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5581
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5581

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。