児童発達支援事業所

LITALICOジュニア三宮教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-5497
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(368件)

就学座談会のご報告

こんにちは!LITALICOジュニア三宮教室です!! 先日梅雨に入ったと思ったら、いつの間にか梅雨が明けて蒸し暑い状態が続きますが皆さん体調はいかがですか?? 今回は、6月に実施した座談会について、ご紹介させていただきます! LITALICOジュニア三宮教室では、保護者さまのニーズやそれぞれの時期に合わせた座談会を実施しています。 6月18日23日には、就学を来年以降に控えておられるご保護者さまを対象に 「就学前一年の流」をテーマに座談会を実施いたしました! LITALICOジュニアの指導員より、 ・就学相談について ・自治体ごとの就学までのスケジュール ・就学の選択肢 ・就学までの準備(面談・学校見学・ツールなど) などをお話させていただき、最後には質疑応答の時間を設けました。 今回の座談会は、多くの保護者さまに参加いただき、座談会終了後のアンケートでは、下記のようなご感想をいただきました。 ・子供の得意なことを伸ばす・チャレンジしてみようという気持ちを大切にしていきたいので夏休みの計画を立てようと思います! ・このような場を設けていただいてありがとうございました。参考になりました。 ・見学の際のポイントや現状も知れてよかったです。 参加いただいた皆さまにとって、今回の座談会が就学に向けて考える良い機会となっていれば幸いです。 今後も、皆さまのニーズや不安に感じておられることについて、一緒に考えていく機会を設けていきたいと考えています。 いつでも教室スタッフまでお申し出ください!!

LITALICOジュニア三宮教室/就学座談会のご報告
研修会・講演会
22/07/06 20:17 公開

マンツーマン指導って、何をするの?

こんにちは!LITALICOジュニア三宮教室です。 リタリコジュニアではマンツーマン指導、2~3名の少人数指導、4~8名程度の小集団指導を実施しています。 その中から今日はマンツーマン指導についてご紹介します。 マンツーマン指導は、指導員1人に対しお子さま1人での実施です。言葉の認知や要求コミュニケーションなど、集団に入る前の基礎となる部分の指導を重点的に行う事が特徴となります。 下記は三宮教室のマンツーマンクラスの指導の様子です。 <絵カードコミュニケーション> 言葉がまだ上手く出てこない時に、代わりに絵カードを渡して要求や意志を伝える方法です。 表情のイラストを複数枚提示される ↓ 自分の気持ちを1つ選んで指導員に渡す ↓ 気持ちが伝わる のように、自分の気持ちを周囲に伝える方法です♪ やりたい事を伝えられて「伝わった」を経験したお子さまは、とてもうれしそうな顔を見せてくれます。 あくまで一例なので、この他にもお子さまに合わせて様々な指導を行っています。 LITALICOジュニア三宮教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア三宮教室では、2022年度7月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア三宮教室/マンツーマン指導って、何をするの?
教室の毎日
22/07/02 09:48 公開

受付を紹介します!

こんにちは!LITALICOジュニア三宮教室です。 梅雨に入り、あじさいが綺麗に咲き始めましたね! LITALICOにお通いのお子さま・親御さまがスタッフを呼びに来てくださる受付スペース。 今日は三宮教室の『受付スペース』について、ご紹介いたします! ここには様々な掲示物があります。 現在は、就学に向けた座談会のお知らせや、6月の特別プログラムのご案内(今回はソルトアートをします!)などが掲示されており、その時々に必要な情報が分かるようになっています。 また、スタッフの顔写真と名前も掲示されているので、「今日は、〇〇先生だね!」とお子さまと保護者さまが楽しそうにお話している姿も見られます。 その他にも、コロナ感染対策として、アルコール消毒や、マスク、体温計を受付に常時置き、安心して教室に通っていただけるよう配慮しています。 このように、LITALICOジュニア三宮教室では、お子さまや親御様により安心して快適に過ごしていただけるよう努めています。 気になることやご不明点がございましたら、ぜひスタッフまでお声がけいただければと思います! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア三宮教室では、2022年度7月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア三宮教室/受付を紹介します!
教室の毎日
22/06/28 11:34 公開

なぞり書きができるようになろう!

こんにちは!LITALICOジュニア三宮教室です。 LITALICOジュニアには、現在年長さんで就学を見据えているお子さまがたくさんいらっしゃいます。 行動面はもちろんの事、微細活動での不安も重なる日々かと思います。 しっかり授業についていけるかな。まだ平仮名が書けないけど大丈夫かな。就学に向けて心配事は尽きないですよね。 三宮教室では、就学に向けた運筆スキルの獲得にも取り組んでいます。 ということで、本日は『なぞり書き』のプログラムについて、一部紹介を致します! 一筆ずつ色分けされているので、なぞる部分がわかりやすい教材です。「オレンジをなぞろう」「青をなぞろう」「赤をなぞろう」と順番になぞることができます。文字の中で交差した部分で進む方向を見失ってしまいやすいお子さまにおすすめです。 色を伝えることでスムーズになぞることができれば、お子様の「自分でできた!」という達成感にもつながります! LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。 それ以外にも、お子さまにとって分かりやすいよう教材や指示を工夫しながら、スタッフ一同指導に当たっています。 それぞれのお子さまにとって習得しやすい方法で、できることを増やしていきましょう! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア三宮教室では、2022年度7月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア三宮教室/なぞり書きができるようになろう!
教室の毎日
22/06/19 17:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-5497
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
48人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-5497

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。