みなさんこんにちは!
少し前ですが、ぶんぶんゴマ作りをしたのでご紹介です♪
牛乳パックの底に穴をあけたものを用意して、好きな模様を描いてもらいます。
穴にタコ糸を通し、糸を結んで輪っかにしたら完成です!
輪の両側を持って何度かぐるぐる回してから、糸を引っ張ったり、たゆませたりすると、きれいに回り続けます。
「自由に描いていいよ」と伝えると悩んでしまうお子さんもいますが、
好きなイラストを描いたり、好きな文字を書いたり、
回ったときに綺麗に見えるように幾何学模様を描いているお子さんもいました!
はじめの回し方が難しいお子さんもいましたが、スタッフが手を添えて何度か回すと、だんだん覚えてできるようになりました。
実は初日に作ったぶんぶんゴマはうまく回らないものがあり・・・。
スタッフが研究して穴の位置を変えると、きれいに回るようになりました。
スタッフの方も試行錯誤です・・・!
これからも楽しい工作で手指の巧緻性を高めていきたいと思います✨
最後までお読みいただきありがとうございました!
ぶんぶんゴマ作り♪
教室の毎日
25/05/12 12:29
