児童発達支援事業所

AIAI PLUS 鴫野のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1019件)

3月10日(トランポリン)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は運動遊びの様子をご紹介いたします。 トランポリンをしました。 トランポリンは、体幹の強化、筋力アップ、バランス感覚の向上、チャレンジ精神の向上など、こどもの成長に必要な様々な運動効果をもたらします💕 これらの効果を遊びながら自然に得られる点がトランポリンの魅力ですね😊 写真のお友達はまだ立ってジャンプするのが怖いお友だち。 そんなお友だちには、支援員が揺らして、身体に揺れる感覚を感じれるようにしています。 最初は立てなかった子も、立って姿勢を保持したり、片足ずつ踏み込めるようになったり、両足ジャンプができるようになったり👍 両足ジャンプができるようになったお友達は、跳びながら手をたたく協調動作ができるようになったり👌。 段階を経て、どんどん上手になっていく子供たちの様子が見られます。 手を前でたたいていたお友達も、「頭の上でたたいてみる~」「二回たたいてみる~」と色んな技にチャレンジしてくれていますよ🙌 自身に満ち溢れた子どもたちの笑顔を見ると、私たち支援員も幸せな気持ちになります🍀 これからもたくさんの経験をして成長していきましょうね💕 担当:高橋

AIAI PLUS 鴫野/3月10日(トランポリン)
教室の毎日
25/03/10 16:08 公開

2月12日(ビジョントレーニング)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 今日は学習の様子をお伝えします。 ビジョントレーニングをしました。 ビジョントレーニングには、眼球を動かす筋肉 眼筋を鍛えることで両目を使って物を正確に捉えたり 目からの情報を脳で処理して身体を動かす 運動機能を向上させる効果があります。 お友だちは文章をしっかり読み 1つずつ印をつけて、答えを探し出せることができていました。 最後は「簡単だった!」とニッコリ笑顔で終えることができました(^▽^)/ 出来ることが増えて自信がつくと 様々なものに興味が拡がり、意欲もわいてきます! これからもどんどんできることを増やしていこうね☆ 担当:藤浦 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では来年度の利用者を募集しております。 体験、見学は随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③14:30~16:05 ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/2月12日(ビジョントレーニング)
教室の毎日
25/03/03 20:59 公開

2月27日(壁倒立)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は、運動プログラムの壁倒立をご紹介いたします。 今回は、お腹を壁にむけて壁倒立をしました。 体が反りづらく、小さい年齢のお子さまには安心して倒立の感覚が得られやすくなっています。 壁と手の間の間隔は、近すぎると足をあげるのが難しいのではじめは、 間隔をあけて行います。手をしっかりつき身体を支え足を少しずつ 上にあげていくのが難しい時は手伝い、少しでも壁に両足をついて支える 感覚を経験し、「できた!」と自信がもてるよう一緒に取り組んでいます。 写真のお友だちは、きれいに壁倒立ができていますね(^^♪ 片足上げにも挑戦し成功していました!「先生、出来た!見てー」と 大きな声で教えてくれました。 担当:田口 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学は随時行っております。 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/2月27日(壁倒立)
教室の毎日
25/02/18 16:27 公開

2月28日(数字の神経衰弱)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は学習プログラムの様子をお知らせ致します。 数字の神経衰弱を行いました。 神経衰弱はカードが裏返しに並べられた中から同じペアを見つけ出すゲームです。めくられた位置や数字を覚える必要があり、記憶力が刺激されます。 カードの配置を視覚的に把握するため、空間認識力アップにも役立ちますね(^▽^)/ 最初は簡単な数字のカードで行います。 先生と、お友だちとで順番を待つ練習も行っていきます。 目で見て手を使い頭を使う神経衰弱は脳を鍛えてくれます♪ 「あっ、2だ~」「4あった~」とお友だちもしっかりカードの数字を見て 取り組んでくれましたよ♪ 神経衰弱をすることで集中力が高まり、記憶してその場所へと身体を動かすという一連の流れは、記憶力だけでなく総合的な身体の使い方を鍛えることができますね 勝ったら「やった~!」負けても「まぁいいか~」 と勝負の勝ち負けも経験する練習にもなりますね! また、楽しくトランプゲームをしましょうね(o^―^o) 担当:高橋 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学は随時行っております。 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/2月28日(数字の神経衰弱)
教室の毎日
25/02/18 16:26 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。