児童発達支援事業所

AIAI PLUS 鴫野のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(995件)

12月17日 Break it Kids

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は運動プログラムで取り入れている活動 「Break it KIds」のご紹介です♪ 写真は大きなスクリーンに映される 「Break it Kids」の映像を楽しみに 観ておられる様子です(*^_^*) 異年齢のお友だちとも手を取り合うなど 仲良く過ごされていますよ☆ 広い運動スペースで、支援員と一緒に みんな元気に動作模倣を行ってくれています♩ 運動が苦手な子も楽しい映像を見ることに まず集中し、その空間で他のお友だちと 一緒に過ごすことを第一歩としています。 作業療法士監修のもと組み立てられた 魅力あふれる映像や動きの数々… 映像はぜひ一度体験時のお楽しみに! ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では来年度の利用者を募集しております。 体験、見学は随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③14:30~16:05 ④16:15~17:50 学習プログラム(微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/12月17日 Break it Kids
教室の毎日
24/12/25 23:06 公開

12月16日 小学校の訪問支援

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 今日は、小学校の訪問支援についてお話しします。 支援に行く場面は「運動会の練習の様子について」「国語・算数の授業について」「休み時間のお友だちとの過ごし方について」など、様々です。 国語や算数の授業では、プリントや教科書だけで理解するのが難しいお子様に、事業所で必要な具体物を使って取り組み、理解を深め、授業内容が理解できるようにアプローチをしていきます。 お友だちとの遊びの様子でもめたりする場面があれば、事業所でSSTの課題に取り組んでみたりもします。 取り組みをした結果を小学校へ報告をしたり、そのお子さまが通所している別の事業所と情報共をして同じ方向性で支援をしていきます。 いろいろな小学校へ訪問させていただいて、私たち指導員も勉強になることがたくさんあります。 ♡♥♡♥♡また、楽しいプログラムの紹介をしますので          楽しみにお待ちください (^▽^)/  ♡♥♡♥♡ 担当:渡辺 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では体験、見学は随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③14:30~16:05 ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式プリント・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/12月16日 小学校の訪問支援
教室の毎日
24/12/25 23:02 公開

12月24日 (傘袋リース)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 今日は学習プログラムの様子をお伝えします。 傘袋リースを作りました。 傘袋の中にお花紙やアルミホイルを丸めたり、破ったりして入れて 端と端を結ぶと簡単に可愛らしいリースが完成します。 リースをもっと可愛くするためにシールでデコレーションもしました。 お友だちはいつも紙にシールを貼っているので 貼る場所を迷う様子が見られましたが 支援員のモデリングを見ると、貼る場所を理解し 自分で、リースにシールを貼ることができました。 最後はリースをくしゅくしゅ揉んで感触遊びをたのしみました(^▽^)/ とても簡単にできるので是非お家でも作ってみて下さい☆ 今日はクリスマスイブです! みんなのお家にプレゼントは届くかな~(*^-^*) とっても、たのしみだね☆ 担当:藤浦 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では来年度の利用者を募集しております。 体験、見学は随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③14:30~16:05 ④16:15~17:50 学習プログラム(微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/12月24日 (傘袋リース)
教室の毎日
24/12/24 14:29 公開

12月14日(ローラー押し)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は、運動プログラムのローラー押しをご紹介します。 ローラー押しでは、ローラーを持つときにしっかり握らないとふらつくので 指の力が必要になります。これは、スプーンやお箸、鉛筆を握る時に 必要になってきます。 腰を上げる時には、腹筋や背筋、足の筋肉にと全身の筋肉が必要になり体幹も鍛えられます!その体勢でジグザグとコーンの間を進むのでかなり体力を 使います!(^^)! 写真のお友だちは、バランスよくローラー押しを出来るので首の後ろと腰に お手玉を乗せ落とさないように押すことに挑戦しました!最後まで落とさずに 成功し本人も「出来たー」と喜んでいました(^^♪ 腰をあげるのが難しいお友だちは、膝をついて進んだり、しゃがんで進んだりと みんなそれぞれに合わせ練習をして「できたー」と自信が持てるようにつなげて いけたらと思っています。 私たちもその場面ごとに、みんなが少しずつできることが増えているのを 近くで見て一緒に喜ぶことができ、元気をもらっています! これからも一緒にいろんなことに挑戦していこうね!(^^)! 担当:田口 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では来年度の利用者を募集しております。 体験、見学は随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③14:30~16:05 ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/12月14日(ローラー押し)
教室の毎日
24/12/17 19:02 公開

12月13日)(プットイン)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 今回はプットインをご紹介します。 指先を使うことは脳に刺激を与え、活性化する働きがあると言われてます。 その遊びの一つとしてプットインをしています。 大きいな穴にキャップを入れることは出来るようになったので、太いストローの軸に細く短いストローを入れる課題をしています。 三指でストローを摘まみ真剣な表情で差し込む姿を見ていると、彼の成長を感じられます。 繰り返し繰り返し取り組むことで、指先への力の入れ方が調整できるようになり小さなものでも摘まめるようになっていきます。 「でった!」と笑顔で報告してくれる時の得意気な顔は、自信たっぷりです。 彼はプットインが大好きなので、色々な物でのプットインをこれからも考え、楽しめるようにしていきたいです。 みんなも楽しみにしていてね(*^-^*) 担当:濱谷 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では来年度の利用者を募集しております。 体験、見学は随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③14:30~16:05 ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/12月13日)(プットイン)
教室の毎日
24/12/14 18:47 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。