放課後等デイサービス

ひだまり

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1267
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ひだまり ひだまり
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

まずは見学に来ていただき環境や職員の人柄や支援内容をみてください。
随時体験見学募集中です。ご連絡を心よりお待ちしております。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ひだまり/プログラム内容
学校通学中の児童が、放課後や夏休み等の長期休暇中に、生活能力向上のための支援を継続的に提供する事により、学校教育と相まってお子さまの自立を促進しながら、放課後等の居場所づくりを行います。

友達との関わり合いの中で「待つ」事や「思いやり」等を学び、集団での社会性やルールを身に付けコミュニケーション能力を習得します。(学校の問題・復習・独自の学習テキスト。音楽教育。お絵かきによる情操教育。持ち物準備・整理。手洗い。挨拶。体操。移動・歩行訓練(施設内外)。集団行動(施設内外)調理レク

スタッフの専門性・育成環境

ひだまり/スタッフの専門性・育成環境
ひだまりの子どもたちで、その月のみんなの目標を決める、ひだまり会議を月に一度行っています。”これはできていたよね~” ”これはどうかな・・?” などなど、みんな積極的に意見を言ってくれています!

子どもたちと同様、スタッフも 情報の共有会議を定期的に行っており、「一人ひとりに必要な学習が取組める療育、スタッフやお子様同士の交流を図り、コミュニケーションの作法や社会のルールについてサポートする」という理念のもと日々、着々と切磋琢磨し療育に真剣に向き合っています。

その他

ひだまり/その他
お子さまの発達や個性で、周囲から様々な誤解を受けていませんか?
児童発達支援・放課後等デイサービス ひだまりでは、その子の状態を正確にアセスメントし、
子どもの特性やニーズに合わせた適切な療育を行っていく事により、
そのお子さまとご家族の皆様がより良い生活を送る事ができるようサポートする施設です。
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1267

ブログ

( 24件 )

一緒に働きませんか?

今一緒に働いて下さる方募集しております。 保育士の有る方が来て下さったらとても嬉しいです。 資格が無くても大丈夫です。スタッフ同士仲が良く和気あいあいとしています。 一緒に働いて子ども達の可能性を広げて行きませんか? 送迎業務有り。集団療育をメインとしており、遊びを中心に行い、生活スキルやコミュニケーションを高めています。 ひだまりでは一緒に働いて頂けるスタッフを募集しております。 元気で、子ども大好きな方大歓迎です☆彡 児童指導員や保育士が有れば嬉しいです♬ 資格が無くても大丈夫です。 スタッフみんな仲がとても良く和気あいあいとして働きやすい環境だと思います。 <就業時間> 9:00~18:00(午後からでも可能) <休み >  日曜日・祝日 GW 年末年始 土曜日はその月によりますが2回お休み 送迎業務有り。(安心して送迎に行ける迄しっかりとサポートします。) 他のお仕事も安心して働ける様になるまでサポートします。 交通のアクセスも便利(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 篠路駅迄徒歩5分   麻生駅前行きバス停徒歩1分 一度見学に来てどんな所か見てみません ☎011-792-0943  担当 大野 見学も随時募集しているのでお気軽にお電話下さいませ。

ひだまり/一緒に働きませんか?
スタッフ募集
21/06/11 13:38 公開

2月の行事~節分👹

少しずつ少しずつ日が長くなってきた今日この頃ちょっと嬉しいですよね(^^♪ こんにちは!ひだまりです☆彡 さて、先日は2月の行事、”節分”でしたね★ 今年は ”2日” が節分 という異例の日にちに、なんだかちょっぴりの違和感はありましたが・・ 👹の存在が気になっているであろう子供たちは、”そうなんだー”と、あっさりと受け入れておりました。 違和感・・と思ってしまうのは意外と大人だけだったりするものなんですよね・・・反省 ひだまりでは、1月の後半から少しずつ節分に向けての製作を進めてきました✄ 今年の製作は、紙皿に絵の具で好きな色を塗って鬼の顔を作りました👹 👹=怖い を払拭するかのように、素敵で可愛らしい作品が沢山出来上がりましたよ 可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡ そうして迎えた当日(昨日)・・・・・・・ 嫌な予感が的中・・・  来てしまいました👹 しかし、子供たちはとっ~ても強い!!!(^^♪ 見事、あっさりと鬼退治に成功した子供たちはケラケラと笑い合うのでした (でもでも、中には悲しくなってしまった子もいました(´;ω;`)ごめんね) 何かでみたフレーズから・・ コロナ外~  福は内~    本当ですよね( ;∀;)

ひだまり/2月の行事~節分👹
教室の毎日
21/02/04 14:40 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・社会福祉士
ひだまり/スタッフ一同
スタッフ一同
専門性が高く経験豊富なスタッフが在籍しております。

子どもたちと一緒に元気に!
そして、沢山の思い出ができるように笑顔溢れる環境を提供しています。

初めての経験や新たな発見を共有しながら
お子様の成長を一緒に見守っていきたいと思っているスタッフが多いです!
写真のアイコン

写真

( 2件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

ひだまりは、子ども達にとっても、そのご家族や地域の人達にとっても「暖かく陽だまりのような場所でありたい」という願いをこめて名付けました。
そして、「保護者の方と離れてチャレンジし体験すること」「熱中し夢中になる経験を体験すること」「できるようになる喜びや満足感を体験すること」を
子供たちに届けていきたいと思います。一人一人に有った療育の提供を行っていきます。
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1267
地図のアイコン

地図

〒002-8021
北海道札幌市北区路1条4丁目7-1
ひだまりの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜17:00
長期休暇
09:00〜17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1267
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

電話で聞く場合はこちら 050-3155-1267
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。