放課後等デイサービス

伸栄学習会 相之川教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-6864
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1054件)

「秋の工作フェスティバル」開催!

11月23日(祝)「秋の工作フェスティバル」を開催しました。 今回は利用者さんは勿論、伸栄学習会で運営している松陰高等学校(通信制高校)の生徒さんも特別参加し、子供達と一緒に楽しみました。 それぞれ、レジンアクセサリーやミニブロックを作ったり、ビー玉コースターを楽しんだり、子供達は普段以上の!?素晴らしい集中力を発揮する事が出来ました。 そして、普段なかなか関われないお兄さんお姉さんと一緒に作り上げていく子供達の姿が逞しく見えました。 たくさんの経験を積んで成長していく子供達を、これからも見守っていきたいと思っています。 次回のお楽しみイベントは12月23日(土)「クリスマスをみんなで楽しもう!」です。 ご見学も可能ですので、どうぞご相談ください。 今からワクワクしています! ************************** 伸栄学習会では、見学・無料体験募集中です! お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 お気軽にご相談ください。お待ちしております! 伸栄学習会 本部)千葉県浦安市北栄3-33-10  047-352-6158

伸栄学習会 相之川教室/「秋の工作フェスティバル」開催!
その他のイベント
23/11/30 14:44 公開

SST教室「足し算で物事の仕組みを理解しよう!」

今回のディスカッションのSST教室は 「足し算で物事の仕組みを理解しよう」です。 ニンジン+じゃがいも+玉ねぎ+肉+カレー粉=カレー のように、何かは色々なものが組み合わさってできています。 それは事柄にも言えて 車+ガソリン=動く 犬+エサ=生きる 商品の代金+消費税=買い物 など多岐に渡ります。 物事を足し算で考えていろんなもの仕組みを考えようというのが今回のテーマです。 最初は分かりやすい料理クイズで足し算パターンを覚えて、徐々に難易度の高い問題にチャレンジ。 最後に、自分で問題を作って、みんなに答えてもらおう! と言う流れで行いました。 みんな自分の好きなジャンルで世の中の仕組みの足し算を考えてくれ、とても盛り上がりました。 (食べ物、キャンプ、製鉄、お魚など) 意外と難しいことも理解しているんだと感心しました。 次回のSSTもお楽しみに!! ************************** 伸栄学習会では、見学・無料体験募集中です! お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 お気軽にご相談ください。お待ちしております! 伸栄学習会 本部)千葉県浦安市北栄3-33-10  047-352-6158

伸栄学習会 相之川教室/SST教室「足し算で物事の仕組みを理解しよう!」
その他のイベント
23/11/29 13:49 公開

勤労感謝の日と高校生のインターンシップ~挑戦と成長の物語~

11月の祝日には勤労感謝の日があります。 勤労感謝の日は、幅広い労働者に感謝の意を示す日です。 先日、何人かの高校生が学校の行事でインターンシップを経験しました。 経験した職種は多岐にわたり、約二週間にわたり実際の仕事環境に触れました。 インターンシップの終了後、感想を聞くと、皆が一様に 「楽しかった」 と答えました。 しかし、詳しく話を聞くと、全てが順調ではなく、失敗もあったようです。 失敗からくる落ち込みや嫌な思いもあるかもしれませんが、それでも、周囲の人たちの支えを受けながら乗り越えたことが、最終的には 「楽しかった」 という結論に至る大きな収穫だったのではないでしょうか。 今回のインターンシップで、仕事の喜びや困難さを実際に経験し、これを将来の仕事においての貴重な経験として活かしていければと思います。 ************************** 伸栄学習会では、見学・無料体験募集中です! お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 お気軽にご相談ください。お待ちしております! 伸栄学習会 本部)千葉県浦安市北栄3-33-10  047-352-6158

教室の毎日
23/11/28 09:01 公開

SST教室「買い物の感覚身に付けよう」

ディスカッションのSST教室「買い物の感覚を身に付けよう」を行いました。 大人は買い物で大体所持金以内で買い物が収まるように、電卓などは使わずに感覚で買い物ができます。 その感覚を養うSSTです。 千円、一万円、十万円の設定金額が書いた紙に、スーパーや量販店のチラシを商品ごとにバラバラに切った紙をなるべく設定金額に近づいて貼っていくゲームです。 もちろん電卓は使えません。 感覚のみで、税金込みの買い物をしてもらいます。 最近の消費税は持ち帰りの食品が8%、飲食したら10%、食品以外は10%と複雑で大人でも細かくは大変ですが、それでもざっくりできないと将来大変なので、頑張ってもらいました。 やってもらうと… 最近の8割位のチラシには親切に小さく税込価格が書かれてますが、 スタッフは、まぁしばらく気づかないだろう、と、しれっとしていました。 しかし、開始2秒で気が付かれたので、それも買い物だから、それで計算して良いよとしました。 うーん、みんな目ざとい。甘く見ていました(笑) 結果としましてはやはり千円は微妙な誤差で合わせられますが、金額が上がるに従ってズレていきますね。 みんなチラシに群がって、プライベートの買い物でどうのこうのなどエピソードなど話しながらおこなってくれて、取り組みとしても楽しんでくれてこっちも嬉しかったです。 金額が1番近かったニアピン賞の人にはささやかながらエンピツや消しゴムなど文房具をプレゼントしました。 次回も楽しいSSTを用意しているので参加お待ちしてます。 ************************** 伸栄学習会では、見学・無料体験募集中です! お子様のお困りごとを一緒に解決していきませんか? お悩み相談も受付けております。 お気軽にご相談ください。お待ちしております! 伸栄学習会 本部)千葉県浦安市北栄3-33-10  047-352-6158

伸栄学習会 相之川教室/SST教室「買い物の感覚身に付けよう」
その他のイベント
23/11/27 10:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-6864
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
77人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-6864

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。