児童発達支援事業所

児童発達支援保育 Leetta(リーエッタ)のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(30件)

ストロー風船

​ こんにちは! 今日は以前行った「ストロー風船」の製作についてお話しします。 ストロー風船、みなさんご存知ですか? 息をフーっと思いっきりはくと、しぼんでいたビニール袋が段々と大きくなっていき、それを見本で見せると子どもたちは不思議そうにしていてとってもかわいかったです(^^) このストロー風船、シールやペンで飾り付けもしました! シールをペタペタ一列に貼っていく子や、紙コップの中が気になってそこに飾り付けをしてくれた子。 みんな自由に飾り付けをしてくれました☆ もちろんそのシール貼りでは、シールを台紙から剥がすということで、手先を使って思い通りに動く指を育てたり、集中力を養ったりと様々なねらいはあるのですが、ストローを吹くということが1番の大きなねらいになってきます。 というのも、ただ息を吐くのではなく、ストローを使って息を吐くことで、口周りの筋肉が鍛えられて、発語を促すことに繋がるんです。その他にも腹筋が強くなって、便秘解消にまで! ストロー風船を作るのが大変!というご家庭でも、笛を鳴らしてみたり、シャボン玉をしてみたり、口周りの筋肉を遊びながら鍛えることはできるので、ぜひお家でチャレンジしてみてくださいね!   ***************** Leettaでは体験・見学受付中です。 曜日によっては、定員が埋まりつつあるところもありますが、ぜひ一度お越しになってみてください(^^) スタッフ一同お待ちしております。 ***************** ​

児童発達支援保育 Leetta(リーエッタ)/ストロー風船
教室の毎日
23/06/14 15:55 公開

たのしいランチ!

​ こんにちは! 今日はLeettaでのランチ時間についてお話ししたいと思います(^^) Leettaでは、 「こころもからだもよろこぶ たのしいしょくじ」をテーマに食育を行っています。  お給食を頼んでいただいたり、お家からお弁当を持ってきていただいたり、「お友達と一緒に食べるごはんの時間」を楽しめるように、「食べることって楽しい!」と思ってもらえるように、それぞれのお子様に合わせて支援しています。 まずは少しの時間だけでも、保育士と一緒に席に座ってみたり… 色や感触を感じてみたり… スプーンやフォーク、お皿を替えてみたり…  食に興味がない子もいれば、すぐに遊び食べをしてしまう子もいたり、口に入れすぎてしまう子もいたりと、ご家庭でも困りごとはそれぞれですよね。   食事は必ず摂るものです。 保育園、小学校、中学校…1日3食の食事が楽しくないと、大人でもとてもストレスです。 Leettaでは、それぞれのお子様のできることをたくさん褒めて、もっとやろう!やってみたい!と言う気持ちを引き出せるように保育士全員がその子に合った支援方法を考えています。 食事から学ぶことはたくさんあります。 Leettaで過ごす「ごはんの時間」がみんなにとって楽しい時間になりますように… ***************** Leettaでは、体験・見学受付中です。 曜日によっては埋まってきているところもありますが、ぜひ一度お越しください! スタッフ一同お待ちしております(^^) ***************** ​

児童発達支援保育 Leetta(リーエッタ)/たのしいランチ!
教室の毎日
23/06/08 13:40 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。