放課後等デイサービス

ゆにぞんすてっぷのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1051
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(757件)

アナログゲーム療育~話題のゲームを楽しもう🎮~

アナログゲーム療育~話題のゲームを楽しもう🎮~ 「アナログゲーム療育」とは、知的で協同性に優れた近代のボードゲームやカードゲームを、発達段階に合わせて活用し、コミュニケーション能力を伸ばす療育方法のひとつです。 アナログゲームを使ってコミュニケーション力を高め、他者の考えや場の状況に積極的な関心を持ち、自分がどう動けばよいか主体的に判断することを学ぶために、アナログゲームは最適のツールです。 言葉を獲得を目指すゲームから、数やルールの世界を拡げるゲーム等で一人遊びに偏りがちなお子さんを集団参加へとつなげることが目的です。 きずなはうすでは、現在約20種類のゲームがあります! まだまだ、増える予定です。  今回は、拡張パックを購入した「街コロ」、「レシピ」、「ウボンゴ」、「おばけキャッチ」、「変顔マッチ」をプレイしました! 簡単にゲームを紹介しますと レシピ…具材カードを集めて、早く料理を完成した人が勝ち! 料理がどんな調味料や具材を使って完成できるのか?を学べる食育にもなるゲームです。 ウボンゴ…見本の図形と同じ図形を早く作れた人が勝ち!空間や図形の認識を高めることができます。 おばけキャッチ…見本と同じコマを素早く判断し、コマをとるゲームです。 集中力と色彩判断、観察力を高めることができます。 街コロ…港や電波塔などのランドマークを早く建設した人が勝ち! 1円、5円、10円のコインを使うので、数の概念や金銭感覚、ルール遵守の力をつけることができます。 変顔マッチ…相手がしている顔は、どのカードの表情なのかを当てるゲームです。口を尖らせたり、目を見開いたりするので表情筋を鍛えることが出来ます! また、相手の感情を読み取る能力や観察力を高めることができます。 「ボードゲームで遊びたいから早く宿題終わらせるね!」と、宿題📖をぱっと終わらせる子や、 「○○くん一緒に街コロしよー」と、お友達を誘い、説得する様子が見られて、 成長を感じました❤️ 「このゲームめっちゃ得意やねん!!」 と自信満々✊にアピールしてくれる子。 「ルール守らなあかんで!次は、先生の番やで!」とルールを守るようにお友達に呼びかけてくれる子。 ゲームから子どもの自信向上やルール遵守の能力がつけられているなぁと感じました。 きずなはうすでは、随時見学・体験を受け付けております。お気軽にお電話ください☎️ 辻 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/

ゆにぞんすてっぷ/アナログゲーム療育~話題のゲームを楽しもう🎮~
その他のイベント
20/12/11 11:27 公開

プログラミング💻 ~タイピング⌨に挑戦!!~

プログラミング💻 ~タイピング⌨に挑戦!!~ タイピング⌨のフリーソフトを使用してタイピングに挑戦しました!🔥 怪獣が好きな子は、ゴジラの敵の怪獣の名前を🦕 ディズニーが好きな子は、ディズニー映画をセリフを。 ジブリが好きな子は、映画のタイトルを。 ドラえもんが好きな子は、キャラクターの名前やひみつ道具の名前を。 と、子どもの好きなもの♡で取り組みました! 「難しそう!」と思うことも、自分の好きな気持ちと関連付けすると、やる気が出ますね!✊ 初めはゆっくりでしか打てなかった子も、「スコアを上げたい!」と気持ちが折れることなく何度も挑戦していました。 ベストスコアが出ると、「先生!ベストスコア出た!!」と大きな声でアピールしてくれる子もいました。 「肩が凝った〜」とパソコン教室終了後、スタッフにマッサージをお願いしたり、 「おやつを食べるのを忘れてたー。」と 『全集中!!』したタイピングでした。 次回のプログラミングは大人気の「マインクラフト」です。 きずなはうすでは、随時見学・体験を受け付けております。 お気軽にお電話ください☎ 辻 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104  さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/ #大阪市#北区#長柄東#長柄西#きずなはうす#放課後等デイサービス#放デイ#児発#障害児支援#児童発達支援#絆ホールディングス#きずなグループ#障害福祉#発達障害#ADHD#自閉症#自閉症スペクトラム#知的障害#SST#タイピング#プログラミング#パソコン教室

ゆにぞんすてっぷ/プログラミング💻 ~タイピング⌨に挑戦!!~
教室の毎日
20/12/10 14:34 公開

農業体験~ソラマメの種をまこう🌱~

農業体験🌱 今日は農業体験に行ってきました🚙 天気も良くて、陽もあたっていたので、暑いぐらいの気温でした🌞 今日の予定~ソラマメの種をまこう!~だったのですが、お昼ご飯を食べて、早速種まき!となるはずもなく…虫探しから始めました😂(笑) 畑の周りをひたすら走り回ったり、虫を探してみたり、と思い思いに楽しみました🤗 また、手作り弓矢を持っていき、お友達同士で競争をしました🏹 自分たちで一から作ったものなので、愛着からなのか、矢がお友達と入れ替わっていても、自分のじゃない!と気づいている子どもたちでした😳👏👏 遊びの方が楽しく、中々ソラマメに興味が向かない子どもたちでしたが、一人、またひとりとお友達が集まっていくにつれて、段々の参加人数が増えていきました🙌✨ 予定では、全部まく予定ではなかったのですが、みんなが行ってくれたので、全部種をまけました🌱 農業体験をはじめた頃は、普通に畝を踏んでしまう子どもたちでしたが、今では当たり前のように避けて歩いてくれています😂💕 わからなかったことが、理解をして考えて、❝何となく❞踏まない!と行動してくれていることがとても嬉しく感じました😭💓 きずなはうすに戻ってからも、「「「公園行こ!!」」」と、とっても元気な子どもたちでした🤣💦」 🍎🍓🍒たかみ 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/ #大阪市#北区#長柄東#長柄西#きずなはうす#放課後等デイサービス#放デイ#児発#障害児支援#児童発達支援#絆ホールディングス#きずなグループ#障害福祉#発達障害#ADHD#自閉症#自閉症スペクトラム#知的障害#週間予定#SST#外遊び#農業体験#種まき#ソラマメ#虫取り#手作り#弓矢

ゆにぞんすてっぷ/農業体験~ソラマメの種をまこう🌱~
その他のイベント
20/12/06 18:43 公開

クッキング「さつまいももち」SST

こんにちは! 今日はクッキングのSST「さつまいももちのレシピを調べよう」をしました! お友達に代表してあいさつをするところから始まりました!しっかりみんなで「お願いします!」とあいさつができいい雰囲気で始めることができました🎵「この漢字なんて材料かわかる?」と聞くと「あっわかった!さとうでしょ?!」と答えてくれました。また、「この画像何をしているのかな?何か白いもの入れているね?」とクイズ形式にするとみんな積極的に参加してくれました🎵来週のクッキングが楽しみになりました💕来週の土曜日は実際に「さつまいももち作り」に挑戦します! 本日は午後からボールプール&公園と予定が盛りだくさんの日でみんな大忙しの1日でした😘お外に行きたくないお友達もいたので一緒にクリスマスクラフトをしました🎵 個別支援として、一緒にお昼ご飯に行ったり個別で支援をしております!ご興味ありましたら、ご参加ください。 伊藤 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/

ゆにぞんすてっぷ/クッキング「さつまいももち」SST
教室の毎日
20/12/05 17:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1051
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
51人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1051

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。