放課後等デイサービス
  • 空きあり

でらいとわーくジュニア かまたアフタースクールのブログ一覧

近隣駅: 蒲田駅、京急蒲田駅 / 〒144-0052 東京都大田区蒲田5-30-15 第20下川ビル2F
24時間以内に24が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3409

プログラムについて

教室の毎日
でらいとわーくジュニアのプログラムは
①学習する力をつける
②コミュニケーション能力をつける
③社会性を身につける
という事を目標とし、さらにお子さんの特性をご家族と共に相談して支援計画を作成し個々の目標に沿った支援をさせていただいています。

学習については、もちろん宿題のサポートはしますが、勉強ができるようにするという事の目標というよりは、運動して体を鍛える。体力をつけるという事と同じように、「考える、集中する、見当立てる」ことが出来る”頭の体操”をすることで、脳の体力をつけいく事を目標にしています。

コミュニケーションとは、”対人コミュニケーション””集団コミュニケーション””対家族”そして”対自分”と言われています。
対人コミュニケーション力(他者との関わり)集団コミュニケーションはとても大事で、療育の基本です。系列の就労移行支援事業所(一般企業の就職を目指し18歳から64歳までの障害のある方々が訓練を行っている事業所)の利用者が通所まもない段階で苦しんでいるのは”対自分とのコミュニケーション”のように思います。そこで、認知行動プログラムを取り入れ、対人+集団コミュニケーション力を養うのはもちろんですが、対自分コミュニケーション力を育んでいます。年齢によってアプローチは変わって来るかと思いますが、幼児期であっても、大人であっても”認知の歪み”はあります。その歪みの原因は何なのか、どんなことで歪みが起きるのかもご家族と共に考えて行きたいと思っています。不安や怒り、マイナス思考や”0か100か思考”、ストレスをご家族が抱え込んで、ご家族が追い込まないように、スタッフと共に共有できればと思っています。

社会性を養うプログラムとは、でらいとわーくジュニアでは、子ども達が社会で生きていくのに必要な工夫を手に入れるための練習と位置づけています。ソーシャルスキルトレーニングは「こうしなさい」「そうでなければならない」という押し付けるのではなく、子ども達が自らに「もっとやりたい」「もっと頑張ってみたい」という気持ちを引き出し、引っ張り出しながら進めることができる方法で、社会での”振る舞い方”を身につける支援が重要だと考えています。

家族会も開いていますが、今後ペアレントトレーニングなど、講師を迎えて開催したいと思っています。
24時間以内に24人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。