児童発達支援事業所

LITALICOジュニア新大阪教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-6827
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(92件)

お子様の作品☆彡

こんにちはLITALICOジュニア新大阪教室です! 本日はお子様がナノブロックで作った作品を紹介します☆ 写真の作品は5歳児の年長さんのお子様が指導の遊びの時間に作りました😊 見本などがあるわけではなく、お子様が自分で考えて作りました🎵 これはそのお子さまのおうちを作ったそうで、入り口の扉があったり、草が生えていたり、灰色の丸いものはゴミ箱だそうです。 このレゴを制作したお子様は信号機が大好きで少し前までは、白い紙に信号機の絵を描くことを楽しんでいましたが、それが少しずつ立体の制作をするようになりました! 「〇〇作ってん!」、「これは〇〇で・・・」と指導の度に保育園で作ったものを持って来て紹介してくれていたのですが、来る度に進化している作品に指導員も毎回びっくり! 絵を描いていた頃よりも、格段に手先が器用になっていたり、想像力も豊かになっていたりお子様の成長を感じます😚 お子様の好きや得意を活かし、楽しみながら、お子さまの出来ることを一緒に増やしていきましょう! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア新大阪教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア新大阪教室/お子様の作品☆彡
教室の毎日
23/09/30 18:06 公開

■放デイ特別プログラム『スーパーボール作り』■

こんにちはLITALICOジュニア新大阪教室です! 今回は8月に行われた放デイの特別プログラムについてです😊 8月は食塩水と洗濯のりを使ってスーパーボールつくりをしました! 10名程度のお子様がそれぞれの授業の一部のプログラムで作りましたよ☆ 洗濯のりに絵の具を少し混ぜて色を付け、食塩水を入れて割りばしでグルグルと混ぜていきます! その後、固まったものを手でクルクルと丸めるのですが、ここがとても難しく、子ども達は大苦戦…😓 割れ目のない綺麗な丸に仕上げるのは至難の業でした(;・∀・) 出来上がった後は、スーパーボールを床に跳ねさせてキャッチして遊びました😊 上手く丸められないとスーパーボールが変な方向へ飛んでしまうのですが、それはそれで子どもたちにとっては面白かった様で、何回もチャレンジして遊んでいました🎵 低学年、高学年のお子様でも簡単に作れますので、機会があったらまたおうちで作ってみてください! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア新大阪教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア新大阪教室/■放デイ特別プログラム『スーパーボール作り』■
教室の毎日
23/09/30 18:06 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-6827
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-6827

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。