児童発達支援事業所

LITALICOジュニア越谷教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3201-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(198件)

冷たくておいしい!水分補給をしっかりとしよう

こんにちは!LITALICOジュニア越谷教室です。 たくさん動いてたくさん遊ぶお子様たちは、汗もたくさんかくし、喉も渇きますよね。 そんなお子様たちがしっかりと水分補給をできるよう、 LITALICOジュニアには、皆さんが安心して飲めるウォーターサーバーをご用意しています。 さて、今日は越谷教室の『ウォーターサーバー』について、ご紹介いたします! 越谷教室では、指導中の休憩の1つとしてウォーターサーバーを活用しています。 小集団は1時間と通常の指導よりも長いため、活動と活動の合間に水飲み休憩と取り入れています!休憩の時間になるとウォーターサーバーの前に順番に並び待つこともできています! たくさん動いた後のためお子さま達はお水を一気に飲み、指導室に戻っていきます! LITALICOジュニア越谷教室では、お子様や親御様により安心して快適に過ごしていただけるよう努めています。 気になることやご不明点がございましたら、ぜひスタッフまでお声がけいただければと思います! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア越谷教室では、2022年度12月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア越谷教室/冷たくておいしい!水分補給をしっかりとしよう
教室の毎日
22/12/21 14:31 公開

「保育所等訪問支援」のサービスってどんなことをしているの?

こんにちは!LITALICOジュニア越谷教室です。 最近急に寒くなりましたね。 越谷教室のサロンにはたくさんのクリスマスの装飾がされています。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? さて、今日は「保育所等訪問支援」についてお伝えします。 「保育所等訪問支援」とは、保育所、幼稚園や認定こども園、小学校等での集団生活のなかでお子さまが安心して過ごすことができる環境を、園・学校の先生方と一緒に考え、サポートを行うものです。 月2回程度、スタッフが園や小学校等に訪問に行き、 ・活動への参加 ・先生や友だちとの関わり ・小学校等への進学 など、お子さま1人ひとりに沿った視点で訪問し、先生たちとお話しします。 先生たちとお子さまについての情報交換や支援方法など、多様的な支援方法を検討した上で、 保育所等訪問支援に特化した個別支援計画書を作成します。 また、こちらは児童福祉法に基づく福祉サービスとなっており、新たなに受給者証の申請が必要となっております。 ご希望の方や詳しく知りたい方は、お気軽にスタッフまでお声がけください。 ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア越谷教室では、2022年度12月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア越谷教室/「保育所等訪問支援」のサービスってどんなことをしているの?
教室の毎日
22/12/20 10:58 公開

「相談支援」を使ってスタッフとお話しませんか?

こんにちは!LITALICOジュニア越谷教室です。 最近急に寒くなりましたね。 越谷教室のサロンにはたくさんのクリスマスの装飾がされています。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? さて、今日は「相談支援」についてお伝えします。 相談支援とは、LITALICOジュニアの児童発達支援サービスにおいて個別支援計画書に基づき、あらかじめ親御様の同意を得て相談援助を行うものです。 お子さまが指導を受けている間の30分~45分程度の時間で、ご家庭等での困りを丁寧に伺い、ご家庭等でできることも含め次のステップをご提案させてい ただきます。 相談内容の例は、 ・言葉の発達がゆっくりである ・トイレトレーニングがなかなか進まない ・園で友だちとのトラブルが多い ・就園/就学に向けての進路相談をしたい など、保護者さまの相談内容に沿って対応をしています。 また、こちらは事業所内相談支援加算の算定対象となっております。 ご希望の方や加算算定について詳しく知りたい方は、お気軽にスタッフまでお声がけください。 ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア越谷教室では、2022年度12月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア越谷教室/「相談支援」を使ってスタッフとお話しませんか?
教室の毎日
22/12/19 14:48 公開

なぞり書きができるようになろう!

こんにちは!LITALICOジュニア越谷教室です。 LITALICOジュニアには、現在年長さんで就学を見据えているお子様がたくさんいらっしゃいます。 行動面はもちろんの事、微細活動での不安も重なる日々かと思います。 しっかり授業についていけるかな。まだ平仮名が書けないけど大丈夫かな。就学に向けて心配事は尽きないですよね。 越谷教室では、就学に向けた運筆スキルの獲得にも取り組んでいます。 ということで、本日は『なぞり書き』のプログラムについて、一部紹介を致します! 越谷教室では、年長小集団の工作の時間に取り入れています。 工作で使う教材をお子さまになぞり書きをしてもらっています。 また、自立でひらがなを書くことができるお子さまにはリーダー線のあるノートを印刷して見本を見ながらお子さまに書いてもらっています。 LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。 それ以外にも、お子様にとって分かりやすいよう教材や指示を工夫しながら、スタッフ一同指導に当たっています。 それぞれのお子様にとって習得しやすい方法で、できることを増やしていきましょう! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア越谷教室では、2022年度12月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア越谷教室/なぞり書きができるようになろう!
教室の毎日
22/11/30 18:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3201-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3201-4859

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。