児童発達支援事業所

LITALICOジュニア越谷教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3201-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(198件)

越谷教室の運動プログラム『段ボールキャタピラー』

こんにちは!LITALICOジュニア越谷教室です。 周りのお子さまと比べて、なんだか身体の使い方が不器用だなぁ・・・なんで〇〇ができないんだろう・・・・ そんなふうに感じること、ありませんか? 発達に個人差があるのはもちろんですが、運動を嫌いにならないよう、少しでも楽しく出来ることを増やして欲しいですよね! そんなとき、LITALICOの指導員に相談してみてはいかがでしょうか。 さて、今回は越谷教室で実施している運動プログラムの一部をご紹介させていただきます! 今回紹介させていただくのは『段ボールキャタピラー』です! 姿勢保持が難しい、ボディーイメージが難しいお子さまに向けのプログラムとして実施しました。 今回は、特別プログラムとしての運動プログラムで実施しました。段ボールキャタピラーで走ることだけでも、とても楽しいのですが、お子さまがより楽しめるような工夫として、サーキット運動の一部に段ボールキャタピラーを取り入れました☆ パズルを完成させるためにサーキットコースを通りならが、パズルのピースを集めるというルールで行い、参加してくださった全員のお子さまから「もう1回やりたい!」の発信がたくさん見られましたよ♪段ボールの中に入って進む感覚はとても不思議で面白いです! 段ボールキャタピラーを実施後、身体の軸が安定したこともあり平均台を上手に渡ることができるようになっていました! LITALICOジュニアには粗大運動グッズもたくさんあります! スキルを着実に獲得していけるよう、現状のスキルをしっかりとアセスメントした上でお子さまにとって最適な教材・環境を用意して指導を実施していきます。 お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」を増やしていきましょう! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア越谷教室では、2022年度8月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア越谷教室/越谷教室の運動プログラム『段ボールキャタピラー』
教室の毎日
22/08/23 12:51 公開

【スタッフ紹介 第7弾!】

こんにちは!LITALICOジュニア越谷教室です。 LITALICOのことはわかってきたけど、どんな先生がいるかよくわからない!先生の事をもっと知りたい! そんな不安がある方、いらっしゃいますよね。 ということで、今回は、LITALICOジュニア越谷教室のスタッフを紹介させていただきます! スタッフ紹介第7弾は、こちらのスタッフです! ■名前 しおり先生(みずしろ しおり) ■経歴 以前、小学校・中学校の現場で働いていました。その後、LITALICOジュニア教室の児童発達支援や放課後デイサービスで指導員として様々な教室で様々なお子様や親御様と携わらせていただきました。そして、開設時に携わらせていただいた越谷教室に4年程ぶりに戻ってきました! ■好きなこと 運動すること・らくがきレベルの絵を描くこと・お笑い ■一言 LITALICOジュニア越谷教室のご利用いつもありがとうございます!親御様とお話しする時間、お子様の元気なようすを見ていつもパワーをいただいております。微力ながら、お子さま・保護者さまの安心をお届けできるよう日々尽力していきます。私自身も2児の子育て真っ最中でもあるので、療育の視点以外での何気ない日々の子育てトークも絶賛募集中です!何気ないお話からご相談まで、気兼ねなくお声がけください!!! LITALICOジュニア越谷教室では、スタッフ一同、お子さまや保護者さまが快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア越谷教室では、2022年度78からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア越谷教室/【スタッフ紹介 第7弾!】
スタッフ紹介
22/08/21 18:06 公開

お子さまと花火とガーランドを作りました☆

こんにちは!LITALICOジュニア越谷教室です。 8月に入り、園ではどういった工作や制作をおこなっているでしょうか。 越谷教室でも、季節にちなんだ工作を指導の中で実施をしています。 皆様、8月の工作と言ったらどんなものを想像するでしょうか。かき氷にアイスクリームに考えるとたくさん出てきます! さて、今日は越谷教室の工作・制作物をご紹介いたします! お子さまが作った作品を多く飾っています。8月は夏の風物詩でもある花火とたくさん並べると可愛いガーランドをご紹介します! 可愛いガーランドはお子さまが協力し1つ長いガーランドを作ってくれました。お友達とやり取りをしながら1つものを協力して作ることを狙いにした指導の中で年長さん3人で完成させました!一つ一つハサミで切り、糸とのりでくっつけていきます。お子さま同士、「次はどれ貼ろうかな?」「僕はこれ貼る!」と楽しそうにオーナメント作成を行っていました!とても素敵です☆ 指導員と1つのものを完成させる工作を行った年少さん、年中さんで夏の風物詩でもある花火を作ってくれました。「どこに貼るの?」と指導員から聞かれると「ここだよ」教えてくれたり、指導員とやり取りをしながら完成させました!また、1つののりを指導員と順番で使う環境にすることで、「先生、のり貸して」等の発信もたくさん見られました!色とりどり花火がたくさん打ちあがっていてとてもきれいです☆ 指導が終わると「お母さんできたよ~!!」と嬉しそうに保護者さまに見せに行くお子さまもいます。 LITALICOジュニア越谷教室では、スタッフ一同、お子さま楽しく指導に取り組めるよう努めております。 「〇〇を作りたい!」などの希望や案がありましたら、ぜひスタッフまでお声掛けください! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア越谷教室では、2022年度8月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア越谷教室/お子さまと花火とガーランドを作りました☆
教室の毎日
22/08/21 16:05 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3201-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3201-4859

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。