皆さん、こんにちは!
こぱんはうすさくら佐賀水ヶ江教室です。
◇8月の目玉プログラムはバス旅行!◇
実は、放課後等ディサービスでは8月の夏休みに
大型バスを貸し切り水族館へ行こう!というプログラムを計画しております。
この計画には、職員のたくさんの想いがこもっています。
私たちの施設では「余暇の過ごし方」について、子どもも大人もとても大事なものだと考えています。
日常と異なる、お出かけの場で得られる刺激や楽しさ、知らない地域の雰囲気や空気を感じることで、日頃の学びへの意欲につながったり、広い社会への関心を伸ばすことができると考えています。
以前にくらべて、日頃の生活で旅行や遠方へのおでかけがとても少なくなりました。
コロナ渦でお出かけがしづらく子ども達のストレスもたまっているように感じます。
そこで夏休みにいつもと違う楽しい体験を提供できないか、と教室内で職員に意見を募りました。
そしたら「水族館に行きたい」という声が上がり、そのために職員でどうにか安全に行けないか、と思案し企画として挙がってきました。
★佐賀市内のバス業者を利用する
★感染症対策を徹底する
等、いくつか条件を設定して、具体的に計画が立ち上がり今その計画に向かって準備を進めています。
◇「みんなで水族館に行こう!」~SST実践の場~◇
今回の療育的な目的にやはり「集団行動からの学び」というのは大きなウェイトを占めております。
今回のように、教室の先生や知ったお友達とみんなでバスでお出かけをするというプログラムでは、一人身勝手な行動をとったり、行程の妨げになると楽しめません。
「心から楽しい思い出」にするためには「子ども達ひとりひとりの協力」があってこそなのだと、子ども達自身が感じることで、集団行動に協力することを前向きに考えることができたり、周囲の状況を感じ学び取ることを促します。
「みんなといっしょに、きちんとルールを守るからこそ、安心して楽しめる」ということを体感する機会になります。
そういった「協力」を教える場が、小学校での集団行動でのスムーズな行動につながったり、周りと協力することで具体的なメリットがあると理解できる場になるのです。
◇長期的に見て大きなイベントは重要◇
お出かけイベントを通じて学ぶことで、今後のいろいろな場所で
「(安心して楽しむために)きちんと手洗い除菌に協力する」意識や、
「(次の行動に早くうつるために)早く整列して先生に協力する」意識、
協力しあう力を伸ばしてこそ、長期的な社会性の育成につながると考えています。
今回の「水族館に行こう!」のイベントを通して、感染症対策の大切さを学びながら、バスの車窓から見える福岡の景色を見たり、水族館の仕事を知ってもらったり、子供たちの世界を広げる有意義な活動にしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
◆こぱんはうすさくら佐賀水ヶ江教室◆
利用者募集中
〇放課後等ディサービス
平日1日平均10人前後、土日のご利用は少し空きがあります。
お問い合わせの際は利用の頻度や、希望の曜日等をご相談ください。
〇児童発達支援
空きあります。見学お問い合わせください。
問い合わせは「リタリコを見ました」と言っていただくとスムーズです。
【8月のプログラム予告】バスで水族館に行こう!
その他のイベント
21/07/15 10:21