児童発達支援事業所

児童発達支援 シェルフたけさと教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1257
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(222件)

機能訓練特化型「シェルフいちのわり教室」開設のお知らせ

12月1日 春日部市一ノ割に 機能訓練特化型「シェルフいちのわり教室」開設します! 児童発達支援・放課後等デイサービスのお子様(0歳から18歳まで)対象です。 ダウン症児の早期療育も積極的に受け入れております 理学療法士、作業療法士、臨床心理士、保育士が在籍して個別の機能訓練を実施いたします。 これまでもシェルフ各教室にて個別機能訓練を実施させていただいておりますが、地域での機能訓練のニーズが高待っておりますので、ご要望に応える形で開設することになりました! これまでに告知をさせていただいた方々には11月開設とお伝えしておりましたが、開設前の準備をさらに充分に行うため12月開設とさせていただきますこと ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします 内覧会を実施いたしますのでぜひ施設内の様子を見に来てください (内覧会日程)各回1時間程度 10/1(月)15:30- 10/10(水)15:30- 10/27(土)10:00- 11/10(土)10:00- 上記日程に関しては 予約は不要 です。 また、上記日程にて都合がつかない場合などは個別での内覧会も可能です。 その場合、下記メールアドレスあるいは電話番号に個別内覧会希望の旨ご連絡お願いいたします。 Email : kosodate.kasukabe@gmail.com TEL : 048-628-6467 住所:春日部市一ノ割1138 駐車場あります

児童発達支援 シェルフたけさと教室/機能訓練特化型「シェルフいちのわり教室」開設のお知らせ
体験説明会
18/09/25 11:16 公開

レクリエーションの様子

こんにちは 2学期がはじまりましたね。 朝、夕は秋の風が吹いて夏が終わろうとしています あんなに暑かった夏・・・たくさんの思い出ができたでしょうか? 2学期もよろしくお願いいたします! 今日は武里教室でのレクレーションをご紹介させていただきます 9月10日(月)は、輪投げを行いました! 目的に向かって投げる練習(方向・力)、入った時の達成感を味わう事を目的に取り組みました。 「入るかな~」「難しいな」などのたくさんの声が飛びかっていました 輪をお友だちに「次だよ。どうぞ」と渡してあげる姿も見られ、ほのぼのとした一面もみられました♪ レクレーション中はスタッフも夢中になり・・・ 写真を撮ることを忘れるほど(泣) 次回、ご期待ください! 9月11日(火)は、特大人間すごろくを作りました 小さいすごろくは先週体験済み せっかくなら大きい方が面白いですね! 18センチ×18センチの大きなサイコロを1人一個製作。 こっちの面は「1」かな?「6か」と真剣に考えながら作ってくれました。 サイコロができたら、いざスゴロクへ! あと少しゴールなのに2回休むだったり、スタートへ戻ってしまったり・・ 自分で作ったサイコロを投げウキウキ気分でレクレーションを終える事ができました 思い通りに出来て喜んだり、悔しい思いをしたり、 ゲームを通して自分の気持ちを整理し、お友だちの気持ちを理解したり。 難しいけれど、とっても大切な事ですね。 また、みんなで遊びましょうね♡♡♡

児童発達支援 シェルフたけさと教室/レクリエーションの様子
教室の毎日
18/09/14 14:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1257
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1257

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。