放課後等デイサービス

放課後等デイサービス暖母のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3205
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(831件)

協調性の重要性!!!

こんばんわ☺️ 放課後等デイサービス暖母です⭐️ お子様たちには 絶大なる人気を誇る 「LEGOブロック」 みなさん 一度は見たり触ったりは したことあるかなと思いますが 暖母の通うお子様たちは LEGOブロックが大好きです^^ 暖母に通うお子様たちが 作った作品をこのブログでは お見せすることができません↓(写真掲載枚数が1枚なのが残念...) 大人の僕でも 「上手だなーー!」って 感心させられました! 想像力豊かな子! イメージする力が 相当強いっていうことなんでしょう😁👍 よく出来ました!!! 今日の暖母レクは 「風船バレー🎈チームで助け合おう!」 でした! 今日は バレー対決をする前に ウォーミングアップと 風船の触り方をレクチャーしました😊 小さな輪を作り みんなでまずは 20回のパスが出来るよう ルールを説明しました! ルールの説明の際に 今日のサブタイトルでもあるように 「チームで助け合おう!」を 重点的に置いた説明をしました🌈 失敗は 誰でもある! ってことを伝え 失敗しても 仲間がフォローに入る行動や 言葉かけが出来るようになって欲しい という願いを込めて 今日はレクを行いました^_^ はじめの目標パス回数は 20回でした! が、なんと! 最高回数59回のパスが できました🎈 協調性の大切さというのは 集団活動や集団生活の場において 必要不可欠なことです! レクリエーションを通して 楽しさを知り その中で大切なことを伝えて いくというのが レクリエーションの醍醐味の一つです☀️🌺 今日は 「協調性」の大切さを みんな感じてもらえたことだと 思います(^^) その後はチームを分けて 対決しました😁 今日の午前中 暖母プロジェクトのひとつ 「暖母農園」の開拓へ いってきました! 明日から雨ということで 昼間は本当暑かったですが 大町先生と一緒に 耕しにいってきました😄 まだまだ長い道のりだと 思いますが 完全無農薬の夏野菜を みんなで食す為に しっかり土台作りに励もうと 思います👌 乞うご期待を👍 放課後等デイサービス暖母の ご見学・ご相談に関しては お気兼ねなくお問い合わせください📞 スタッフも大募集中です! 興味のある方や デイサービス業をやってみたいという 資格持ちの方や未経験の方 お気兼ねなくお問い合わせください^ - ^

放課後等デイサービス暖母/協調性の重要性!!!
暖母っ子
18/05/01 22:31 公開

えいごであそぼう!A~B~C~D~♪

こんばんわ🤙 放課後等デイサービス暖母です☺️ 今日で 4月が終わりますね(^^) 明日からは 5月が始まり すぐに待ちに待った 「ゴールデンウィーク」が 来ますね! ゴールデンウィークは みなさまどこかおでかけの ご予定とかは立てていますか?😊 放課後等デイサービス暖母の 営業は5/3(木)〜6(日)はお休みさせていただいております。 お間違えのないよう よろしくお願いいたします。 尚、事業所へ御用の方は 転送しておりますので お気兼ねなくご連絡ください📞 今日の暖母レクは 「えいごであそぼう!A〜B〜C〜D〜♪」 でした! この日のレクは 僕が担当して行いました(^^) みんな 学校で英語は 勉強してるみたいで 僕が出す問題にはすぐに 英語の単語が 言葉の中から出てきてましたよ☘️👌 Repeat after me♪ の後も大きな声で みんな付いて来てくれたので 僕も 楽しく英語で遊ぶことが できました😄 みんな よく出来ました! 30-40分ぐらいの 英語の時間でしたが お子様たちは 椅子から離れることなく 集中して頑張れました! 次回の英語の時間も お楽しみに♪ 続きから また頑張りましょう! See you next time👋 今日の 暖母給食は 僕特製の ・チャーシュー丼 ・しめじとエノキのトロトロ中華スープ でした🍚 食事介助など入ったら 本当写真の存在を忘れてしまいますが 本日もお子様たちから 「美味しかったよー!」と お褒めのお言葉が😭笑 キノコ嫌いって言ってたお子様も ペロリとスープを二杯飲んでましたね😓笑 好き嫌いも 少しずつ無くそうね😁 放課後等デイサービス暖母の ご見学・ご相談に関しては お気兼ねなくお問い合わせください! スタッフも 大募集中です! 保育士を辞めてから ブランクがある。 看護師を辞めてから ブランクがある。 無資格・無経験だけど やってみたい! ヤル気に満ち溢れている方 募集しております! 求人に関しても 随時受け付けております(^^)

放課後等デイサービス暖母/えいごであそぼう!A~B~C~D~♪
暖母っ子
18/04/30 21:45 公開

チャレンジ精神!!!

こんばんわ😊 放課後等デイサービス暖母です⭐️ 今日は いつもより早めの投稿ができ ホッとしております🤣笑 遅い時間帯でも 暖母の投稿を見てもらい 感謝無限大です😉👍 これからも 末永くページを見てもらえたら 嬉しい限りです🌈 よろしくお願いいたします🌺 昨日の暖母レクは 「好きなおもちゃで遊ぼう♪」 でした(^^) 女の子は 「楽器」が似合いますね👌 僕の中で 女の子は "ピアノが弾ける🎹" という変な固定概念があるのですが笑 お子様が 楽器を弾いてると 弾けない僕が応援するのも なんですが 「おぉー!頑張れー!!」って なっちゃいました😄笑 可愛らしい姿を 見れて穏やかな気持ちに なりました🌝 今日は 午前中に 給食の買い出しを お子様たちと一緒に 行ってきました☺️ 車椅子の6年生のお子様を 優しく押してあげる 新1年生と カートを押してくれる 3年生の息ピッタリな感じで スムーズに目的のものを 買うことができました!^_^! 1番張り切っていた 新1年生のお子様は 「僕が荷物持つ!」といい 最後の最後まで しっかりと買い物をすることが できました😆 "重い荷物を 持ちたがるんです!" 重い荷物や重いものがあると お子様は持ちたがりますよね😉 硬い蓋があれば 開けたがります! 僕はこれを 「チャレンジ精神!」と 捉えています! こうやって 日々の小さなチャレンジが 変えてくれます😌 暖母のみんなは チャレンジャーです! 僕も常に 挑戦者の気持ちです! 失敗を恐れない😁 大事な大事な 気持ちです😉 明後日も 頑張ろう!!! 放課後等デイサービス暖母の ご見学・ご相談に関しては お気兼ねなく お問い合わせください☺️ スタッフも大募集中です! 無経験・無資格問いません! ヤル気があって 一緒にお子様たちの 成長していく姿を みていきませんか?(^^)🤲 ご不明点は お問い合わせ お待ちしております🙆‍♂️

放課後等デイサービス暖母/チャレンジ精神!!!
暖母っ子
18/04/28 20:17 公開

リトミックに触れてみました♪

こんばんわ(^^) 放課後等デイサービス暖母です🌝 日をまたいでしまいましたが 日々の暖母記録として お子様たちの姿は 残していきます🌺 継続は力なり☘️😉☘️ 今日の暖母レクは 人気の「レッツ!ダンシング♪」 ではありませんでした😳 え? なにをしたの? ってなるでしょう🤣 今日は 太宰府市より 「リトミック」と「アート」をメインにした教室を 展開する講師の方へ来ていただき 「リトミック」を開講してもらいました😊👍 リトミックとは 「身体を使って音楽を楽しむ!」を 前提とした 音楽教育のうちのひとつです! 曲に合わせて手遊びをしたり 曲に合わせて体操を行ったり 楽器を自由に鳴らす など身体全体を使って身体全体で 音楽を感じ表現することがリトミックの基本となります🤙 今日は 暖母のスタッフも 暖母のお子様たちも リトミック初体験でした🌈 ピアノから出る音色に合わせて 身体を動かしたり声を出したりと 音楽全部を身体全体で感じ取り表現することができていました! 講師の先生からも 「暖母のインスタ見てます!」と 嬉しい一言をもらいましたよ(^^) 発信することに意義があり その反響も また活力に変わります! 継続は力なり☘️🤣☘️ こうなれば 暖母のレクリエーションプログラムにも 導入しようと 大検討中であります👍笑 お子様たちの 反響も良かったです^_^ 今日は 来所していただき ありがとうございました😁 音楽の力って つくづく凄い!と 思わされますね! 僕も 色んな音楽を聴いてきました👂 その当時聴いてた音楽などを 久しぶりに聴くと その時の思い出や記憶が 蘇ってきます! そんな経験ないですか?🌺 音楽も 記憶や思い出の キッカケになってきます! 五感をしっかり刺激して その一瞬一瞬の記憶が 残るよう 暖母のレクリエーションは 思い出深いものにしていきたいです😁 放課後等デイサービス暖母の ご見学・ご利用に関しては お気兼ねなくお問い合わせください🙆‍♂️ スタッフも大募集中です! 一緒に お子様たちの 成長していく姿を見守っていきませんか?☀️ 無経験・無資格問いません! ヤル気に満ち溢れた応募お待ちしております! やりがいがあって 感動があるお仕事です🌝 お問い合わせお待ちしております!!!

放課後等デイサービス暖母/リトミックに触れてみました♪
暖母っ子
18/04/27 11:04 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3205
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3205

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。