今日は中学の成績について
おおよその目安を書いてみたいと思います。
特に初めて中一のお子様をお持ちの方に向けて。
最初、私には、これらの用語さえ難しく感じられたので、
なにかご参考になればと思い、記します。
まず、授業にまじめに参加していて、提出物を出していれば、
成績表の5段階で1がつくことはあまりない。(つまり、2はつく)
そして、九教科平均3があれば、
当地(兵庫県第3学区)の公立高校への
受験を視野に入れられる。
兵庫県の公立高校入試の内申点は
成績表の5段階評価を点数化します。
そして、五教科(英数国理社)以外の
音楽、技術家庭、保健体育、美術の配点が高い。
英数国理社×4
音技保美 ×7.5
いわゆる実技教科、大切です。心をこめてがんばろう。
この点数化された内申点と、
3月の入学試験の五教科(英数国理社)の点数×0.5
の合計点で合否が決定する。
内申点は3年生の二学期の成績が
基準になる学校が多い。
*注意
内申点という言葉は、
点数化せず、 ただ成績表の数字を足した数字をいうこともあります。
9教科平均3を下回り、進学を希望される場合は
私立高校となるが、専願の方が併願よりも合格率は上がる。
(専願はその高校だけを受験し、合格したら必ず入学する約束。
併願は他校も受験し、他校に合格した場合はそちらに行ってもよい)
これは私が今まで生徒さん達と
関わる中で、分かったことで
どの教科、どの学校にも当てはまる数値ではありません。
くれぐれも担任の先生との連携を綿密に!
【学習支援】中学の成績 おおよその目安
教室の毎日
18/05/08 15:21