児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら 大阪阿倍野教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1809
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(549件)

自己紹介バスケット

こんにちは☺️ こぱんはうすさくら大阪阿倍野教室です✨ 新学期が始まりましたね🌸 新一年生や進級したお子さま達は 「〜組になった!」「〜と一緒やねん」「友達できた」 と元気に教えてくれました✨ 新一年生のお友達がいる放デイでは、 楽しみながら、お互いのことを知ってもらえたらと「自己紹介バスケット」をしました! ルールは簡単! 「なんでもバスケット」の自己紹介バージョンで、 オニ役のお友達は ①自分の名前を言う ②お題は自分の好きなものや苦手なものを言う というルールで行いました! 「(お名前)〜です。りんごが好きな人」 など、お子さま達はしっかり自分の名前を言い、様々なお題を考えてくれました✨ オニになった新一年生のお友達が少し恥ずかしくて、なかなか言えずにいると 「僕、代わりにやるわ」 と新二年生のお友達が代わりにオニ役をしてくれました👏 頼もしいですね☺️ ゲームが進むにつれて、少し恥ずかしそうにしていたお友達も職員と一緒にオニ役をすることができました! プログラム以外でも、年下のお友達を気遣う様子がたくさん見られます♪ お子さま達の成長を感じ、嬉しく思う毎日です☺️ 特に新一年生は大きく環境も変わり、不安もあるかと思いますが、 こぱんが、お子さまにとって変わらず安心できる場所でいられるよう、引き続きサポートしていきたいと思っています✨ お子さま達が楽しい学校生活を送れますように🍀

こぱんはうすさくら 大阪阿倍野教室/自己紹介バスケット
教室の毎日
23/04/17 18:12 公開

楽しくお出かけ~自然に親しみ身体を動かす~

4月になりましたね。 今年も桜が綺麗に咲いていますが皆様はお花見に行かれましたか?🌸 こぱんでは春休みを利用して公園へ遊びに行きました! 普段なかなか行くことのできない公園へ行き、初めての遊具に「これどうやって遊ぶの?」と興味津々のお子様たち✨ 「これはこうやって遊ぶんだよ」と、遊び方を知っているお子様がみんなにレクチャーをしてくれていましたよ😊 思いっきり身体を動かした後は少し疲れ気味のお子様たちでしたが、「また遊びに行きたい!」と気持ちを伝えてくれました🙌 今後もお子様たちの意見を取り入れながら積極的にお出かけができればと思っています☘️ *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* こぱんはうすさくら 🌸 大阪阿部野教室 では、 見学を随時 受付中です😄 また言語療育や心理相談会も行っております♪ <言語療育> 言語聴覚士の監修の下一層強化しています。 始まりの会や集団プログラムの中に組み込み毎日実施。 全ての職員が日常的に小集団の中で個々に応じた支援を行っていきます。 「楽しく取り組んでいたら気づかないうちに力が伸びていた!」というスタイルを実施しています。 <心理士による相談会> 対応可能時間:応相談 相談できる内容: ・心理検査について ・保護者様の心理的支援(育児不安・親子関係)など またいっしょに子どもたちをサポートしてくださる方やドライバーを募集しています。 お気軽に、ご連絡下さい✨06-6711-0600

こぱんはうすさくら 大阪阿倍野教室/楽しくお出かけ~自然に親しみ身体を動かす~
教室の毎日
23/04/04 17:57 公開

ひな祭り~指先を使った作業・季節を感じる~

こんにちは、こぱんはうすさくら大阪阿倍野教室です🍀 あっという間に3月も後半になりましたね。 先日のひな祭りはみなさんどのように過ごされましたか? こぱんでは壁面制作の1つとして、ひな人形を作りました🎎 行事・季節感を感じてもらいながら、指先を使った作業を行うことがねらいです! 児発のお子様は、折り紙でひな人形を折り、顔を描いて台紙となる画用紙に貼り付けました!最後に装飾パーツやフラワーペーパーを貼り付けて完成です😄 小学生のお子様は、折り紙でひな人形の体を作り、画用紙で作った顔を貼り付けました。丸く切った台紙となる画用紙にひな人形や装飾パーツなどを貼り付けて完成です😄 少し工程が多かったですが、みんな最後まで集中して取り組むことができていました✨ お子様それぞれの表情が描かれたひな人形を見て、なんだか楽しい気持ちになりました😊 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* こぱんはうすさくら 🌸 大阪阿部野教室 では、 見学を随時 受付中です😄 また言語療育や心理相談会も行っております♪ 言語聴覚士による言語療育 対応可能時間:平日午前10~12時 対象年齢:2~5歳 心理士による相談会 対応可能時間:応相談 相談できる内容: ・心理検査について ・保護者様の心理的支援(育児不安・親子関  係)など また平日パートで、いっしょに子どもたちをサポートしてくださる方やドライバーさんを募集しています。 お気軽に、ご連絡下さい✨

こぱんはうすさくら 大阪阿倍野教室/ひな祭り~指先を使った作業・季節を感じる~
教室の毎日
23/03/19 16:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1809
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
72人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1809

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。