児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら 大阪阿倍野教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1809
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(549件)

新しいおもちゃのご紹介

いくつか新しいおもちゃが追加されました!!子どもたちも大喜びです 。 今回はそのうちの2つをご紹介いたします。 まず1つめは『DIY  ギアブロック』で遊んでいる様子です。 オリジナリティ溢れるものを組みあげたり、お友だちと協力して作り上げていくお子さんもいました😄 「そう組み合わせるの!?」と子ども独特の感性にはいつも驚かされてばかりです! 2つめは『マジックトラックス』です。こちらもお子様たちそれぞれのオリジナルコースが作り上げられていました 遊んでいる中で「あっこんなこともできる!」といろいろな遊び方が偶然見つかることもあります😄 小さな発見を見逃さず、遊びに変えるお子様たちを見て、私たちも日々たくさんのことを学ばせてもらっています!! ※写真は1つめのギアブロックで遊んでいる様子です。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* こぱんはうすさくら 🌸 大阪阿部野教室 では、 見学を随時 受付中です😄 また言語療育や心理相談会も行っております♪ 言語聴覚士による言語療育 対応可能時間:平日午前10~12時 対象年齢:2~5歳 心理士による相談会 対応可能時間:応相談 相談できる内容: ・心理検査について ・保護者様の心理的支援(育児不安・親子関         係)など また平日パートで、いっしょに子どもたちをサポートしてくださる方を募集しています。 お気軽に、ご連絡下さい✨

こぱんはうすさくら 大阪阿倍野教室/新しいおもちゃのご紹介
教室の毎日
23/03/05 16:13 公開

糸巻き競争〜指先の操作・集中力〜

こんにちは、こぱんはうすさくら大阪阿倍野教室です🍀 糸巻き競争をしました! ブロックがついた毛糸をトイレットペーパーの芯に貼り付けたものを使って行いました。 「よーい、スタート」の合図で、トイレットペーパーの芯に毛糸を巻き付けていきます。 指先を使い、集中力を高めるねらいがあります。 簡単そうに見えますが、途中で毛糸が絡まってしまったり、巻き付けた毛糸が芯から抜けてしまったり… 一筋縄ではいきません😅 様々な巻き方を試しながら「あっコツをつかんだかも!」「次は違う巻き方でしてみようかな♪」など盛り上がっている声がたくさん聞こえました! チーム戦だけでなく個人戦でも行いました。時には競い合い、時には互いに応援し合いながら取り組みました! 少し苦戦しているお友達がいると「こうしたら巻きやすいで」と教えてあげるお子様がいました☺️ 競い合いながらも応援したり、教え合いながら取り組むお子様を見てなんだかほっこりしました😊✨ *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* こぱんはうすさくら 🌸 大阪阿部野教室 では、 見学を随時 受付中です😄 また言語療育や心理相談会も行っております♪ 言語聴覚士による言語療育 対応可能時間:平日午前10~12時 対象年齢:2~5歳 心理士による相談会 対応可能時間:応相談 相談できる内容: ・心理検査について ・保護者様の心理的支援(育児不安・親子関         係)など また平日パートで、いっしょに子どもたちをサポートしてくださる方を募集しています。 お気軽に、ご連絡下さい✨

こぱんはうすさくら 大阪阿倍野教室/糸巻き競争〜指先の操作・集中力〜
教室の毎日
23/02/19 14:55 公開

節分行事~指先をつかった表現活動~

こんにちは こぱんはうすさくら🌸大阪阿部野教室です。 昨日2月3日は節分の日でした👹 皆様は恵方巻きを食べたり、豆まきをしましたか? こぱんでは鬼の履いているパンツを「デカルコマニー」の技法を使って作っていきました✨ まずパンツの形に下書きされた画用紙を線に沿ってハサミで切っていきました。 画用紙を支える手の置き場所に注意をしながら丁寧に切っていましたよ😊 次に好きな色の絵の具を選び、筆につけて画用紙に模様を描いていきました。 お子様たちは頭の中で完成作品のイメージができているのか、迷うことなくスラスラと筆を走らせていましたよ👏 最後に画用紙を半分に折って絵の具を画用紙全体に広げていき、再び画用紙を開くとおしゃれな柄のパンツの完成です✌️ 完成した作品は廊下に貼り、「先生見て、これ僕が作ったパンツだよ!」と嬉しそうにお話してくれました😊 一人ひとりのお子様が集中して作業に取り組み、唯一無二の作品を作ることができました🥳 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* こぱんはうすさくら 🌸 大阪阿部野教室 では、 見学を随時 受付中です😄 また言語療育や心理相談会も行っております♪ 言語聴覚士による言語療育 対応可能時間:平日午前10~12時 対象年齢:2~5歳 心理士による相談会 対応可能時間:応相談 相談できる内容: ・心理検査について ・保護者様の心理的支援(育児不安・親子関         係)など また平日パートで、いっしょに子どもたちをサポートしてくださる方を募集しています。 お気軽に、ご連絡下さい✨

こぱんはうすさくら 大阪阿倍野教室/節分行事~指先をつかった表現活動~
教室の毎日
23/02/04 17:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1809
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
74人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1809

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。