児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら 大阪阿倍野教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1809
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(549件)

うさぎの鏡餅(制作)~根気のいる微細運動を楽しく~

今年の干支「卯年」にちなんだお正月らしい鏡餅制作をしました🐇 作り方は白い折り紙を細かく千切り、台紙に書かれた下書きの線に合わせて貼っていくというシンプルな工程ですが、細かく千切った紙を一つずつ貼っていく作業は、大人でも根気のいる作業です😂 お子様たちは見本の作品を見て、 「これはお正月のお餅のやつ?」 「お家でいっぱいお餅食べたよ!」 と楽しかったお正月のお話をしながら、一つ一つ千切ったパーツを丁寧に貼っていました。 「僕、上手に貼れてるでしょ?」 「本当だ!僕のも見て!」 とお互いの作品を見せ合いっこしながら作業に取り組んでいましたよ🤲 糊が足りずに困っているお友達がいると 「これ使っていいよ!」 と、自分も作業途中なのにも関わらず、困っているお友達に糊を貸してあげる優しいお子様がいました👏 お子様たちは集中して取り組みながらも周りをきちんと見ているんだなと感じました😊 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* こぱんはうすさくら 🌸 大阪阿部野教室 では、 見学を随時 受付中です😄 また言語療育や心理相談会も行っております♪ 言語聴覚士による言語療育 対応可能時間:平日午前10~12時 対象年齢:2~5歳 心理士による相談会 対応可能時間:応相談 相談できる内容: ・心理検査について ・保護者様の心理的支援(育児不安・親子関         係)など また平日パートで、いっしょに子どもたちをサポートしてくださる方を募集しています。 お気軽に、ご連絡下さい✨

こぱんはうすさくら 大阪阿倍野教室/うさぎの鏡餅(制作)~根気のいる微細運動を楽しく~
教室の毎日
23/01/14 15:30 公開

年末年始の過ごし方:大掃除

皆様、冬休みはいかがお過ごしですか? ご家族で旅行されている方、お家でゆっくりされている方、様々な方がおられることでしょう! 今年も残すところあと2日となり、こぱんでは年末年始の過ごし方として「大掃除」のプログラムを行いました😊 「なぜ年末に大掃除をすると思う?」という質問に、 「もうすぐ一年が終わるから」 「新しい年を気持ちよく過ごしたいから」 と意味を考えながら掃除をしました🧹 お子様たちは自分たちで話し合って役割分担を決め、担った場所を一生懸命力を込めてお掃除してくれました♪ 途中で「疲れた…」というお子様は、別の場所を掃除しているお友達の姿を見て、「よし、もっとやるぞ!」と意識を高めていましたよ👏 お子様の力もあってこぱんのお部屋はでとても綺麗になり、気持ちの良い新年が迎えられそうです✨ 改めて、今年も1年お世話になりました🤲 来年もよろしくお願い致します! 良いお年をお迎えください🍀 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* こぱんはうすさくら 🌸 大阪阿部野教室 では、 見学を随時 受付中です😄 また言語療育や心理相談会も行っております♪ 言語聴覚士による言語療育 対応可能時間:平日午前10~12時 対象年齢:2~5歳 心理士による相談会 対応可能時間:応相談 相談できる内容: ・心理検査について ・保護者様の心理的支援(育児不安・親子関         係)など また平日パートで、いっしょに子どもたちをサポートしてくださる方を募集しています。 お気軽に、ご連絡下さい✨

こぱんはうすさくら 大阪阿倍野教室/年末年始の過ごし方:大掃除
教室の毎日
22/12/30 18:38 公開

クリスマスパーティをしました!

先日クリスマスパーティを行いました 前もって、2チームに分かれて、小学生のお子さまにチームリーダーになってもらい チームの名札も作ってもらったり、一緒に準備してきました ハイハイレースや雪だるまボール集めをチームに分かれて、楽しみました♪ リーダーをはじめ、チームメンバーを応援したり、白熱しながらも一緒に頑張る姿が見られ心温まる時間でした ひと休憩してみんなで絵本を読んでいると、何やら音楽が… なんとサンタさんがトナカイさんと共にお菓子のプレゼントを届けてきてくれました 先日クリスマスパーティを行いました 前もって、2チームに分かれて、小学生のお子さまにチームリーダーになってもらい チームの名札も作ってもらったり、一緒に準備してきました ハイハイレースや雪だるまボール集めをチームに分かれて、楽しみました♪ リーダーをはじめ、チームメンバーを応援したり、白熱しながらも一緒に頑張る姿が見られ心温まる時間でした ひと休憩してみんなで絵本を読んでいると、何やら音楽が… なんとサンタさんがトナカイさんと共にお菓子のプレゼントを届けてきてくれました その後、スノウドーム付きのメッセージカードを作って、交換し合ったりと ワイワイ盛り上がりながら楽しく仲良く時間を過ごすことができました 振り返ると、この時間自体が大きなプレゼントだったなと感じる1日となりました *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* こぱんはうすさくら 🌸 大阪阿部野教室 では、 見学を随時 受付中です😄 また言語療育や心理相談会も行っております♪ 言語聴覚士による言語療育 対応可能時間:平日午前10~12時 対象年齢:2~5歳 心理士による相談会 対応可能時間:応相談 相談できる内容: ・心理検査について ・保護者様の心理的支援(育児不安・親子関         係)など また平日パートで、いっしょに子どもたちをサポートしてくださる方を募集しています。 お気軽に、ご連絡下さい✨

こぱんはうすさくら 大阪阿倍野教室/クリスマスパーティをしました!
その他のイベント
22/12/30 11:29 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1809
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1809

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。