支援のこだわり
プログラム内容
◇言語聴覚士4名による個別言語聴覚療法、予約制、伊丹ブロック週6日10~17時、尼崎ブロック週3日13時~実施
◇書道師範の毛筆、硬筆指導、書道教室
◇STのK式発達検査、WISC-Ⅳ知能検査
◇体育教諭(3名)指導の・ボルタリング指導・体育指導
◇保育士の保育・療育プログラム
◇小・中学校元教諭の学習支援
◇音楽療法士(4名)の音楽療法、音楽活動
◇箱庭心理セラピストの箱庭セラピー・箱庭療法
◇作業療法士のOTトレーニング.感覚統合理論に基ずく指導
◇精神保健福祉士のカウンセリング
特別支援学校教諭のSST指導
◇管理栄養士の食育指導
◇鍼灸師が施術、指圧、経絡療法
◇書道師範の毛筆、硬筆指導、書道教室
◇STのK式発達検査、WISC-Ⅳ知能検査
◇体育教諭(3名)指導の・ボルタリング指導・体育指導
◇保育士の保育・療育プログラム
◇小・中学校元教諭の学習支援
◇音楽療法士(4名)の音楽療法、音楽活動
◇箱庭心理セラピストの箱庭セラピー・箱庭療法
◇作業療法士のOTトレーニング.感覚統合理論に基ずく指導
◇精神保健福祉士のカウンセリング
特別支援学校教諭のSST指導
◇管理栄養士の食育指導
◇鍼灸師が施術、指圧、経絡療法

スタッフの専門性・育成環境
ご利用中、および送迎中の安全管理を第一に考慮し、お子様にとって楽しい場所である事を常に配慮致します。
グループ活動が苦手なお子様、また療育目的別に教室・クラス分けを実施をし、学校を想定した集団活動適応能力、コミュニケーション力の指導をを致します。
囲碁・将棋教室 脳の活性を促し前頭葉を刺激するトレーニング 専任講師の指導パソコン教室など
社会見学や工作、調理実習、理科実験などの実習
夏祭り、ハロウイン、クリスマスなど参加型行事やお笑い芸人・マジック・落語家・人形劇・プロレスラーなどを招いて鑑賞型イベントにも力を入れ、様々な体験を通して、自己肯定感を高め毎日少しずつ自信を持ち帰ります。
グループ活動が苦手なお子様、また療育目的別に教室・クラス分けを実施をし、学校を想定した集団活動適応能力、コミュニケーション力の指導をを致します。
囲碁・将棋教室 脳の活性を促し前頭葉を刺激するトレーニング 専任講師の指導パソコン教室など
社会見学や工作、調理実習、理科実験などの実習
夏祭り、ハロウイン、クリスマスなど参加型行事やお笑い芸人・マジック・落語家・人形劇・プロレスラーなどを招いて鑑賞型イベントにも力を入れ、様々な体験を通して、自己肯定感を高め毎日少しずつ自信を持ち帰ります。

その他
「おりーぶ®︎商標登録、新型コロナウイルスの感染症予防対策」
○出願中であった、おりーぶの商標登録が認可されました。
○全事業所に二酸化塩素空間除菌を実施○入り口周辺、室内に次亜塩素酸水を噴霧
○手洗い、うがい、手指の徹底
○遊具、教具、備品テーブル等の除菌消毒
送迎について、全事業所安全な敷地内乗降を原則にしています。送迎車はグループ計31台の送迎車を用意し安全に各学校へお迎え、お自宅送迎せていただきます。療育のついて、介護支援専門員、障害・療育に経験豊富な教諭経験者、セラピストを配置し社内研修の充足で保育士、児童指導員がお子様おひとりおひとり的確に深く関わる事のできる体制です。
○出願中であった、おりーぶの商標登録が認可されました。
○全事業所に二酸化塩素空間除菌を実施○入り口周辺、室内に次亜塩素酸水を噴霧
○手洗い、うがい、手指の徹底
○遊具、教具、備品テーブル等の除菌消毒
送迎について、全事業所安全な敷地内乗降を原則にしています。送迎車はグループ計31台の送迎車を用意し安全に各学校へお迎え、お自宅送迎せていただきます。療育のついて、介護支援専門員、障害・療育に経験豊富な教諭経験者、セラピストを配置し社内研修の充足で保育士、児童指導員がお子様おひとりおひとり的確に深く関わる事のできる体制です。

利用者の声
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
代表取締役 森 茂樹
私自身、スポーツ支援に携わっていた頃、人間関係や問題行動を抱える子どもと関わった経験があります。そこで発達障害との関連の深さ、課題意識を感じたことが、児童福祉の分野に携わり、おりーぶグループを設立するきっかけになりました。民間だからこそできる[細やかな必要とされる、暖かい施設」で、子どもたちを一番に考える熱い気持ちに賛同してくれる、経験豊富なスタッフとともにサービス提供しています。また、就労継続支援B型事業所に支援学校からの現場実習、卒業生の受け入れなど、放課後デイでの成果が実感できスタッフ共々感動し幼児~就学児~就労支援~自立入所まで生涯パートナーとしてサポートさせていただく所存です。
施設からひとこと
地図
〒664-0017 兵庫県伊丹市瑞ケ丘1-52
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 18:00 |
水 | 10:00 ~ 18:00 |
木 | 10:00 ~ 18:00 |
金 | 10:00 ~ 18:00 |
土 | 10:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | 10:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 18:00 |
備考 |
土曜、祝祭日、学校長期休み、終日営業 事業所休業 日曜日、12月30日~1月3日 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒664-0017 兵庫県伊丹市瑞ケ丘1-52 |
---|---|
URL | http://www.olive-jp.co/ |
電話番号 | 050-3134-4425 |
近隣駅 | 伊丹駅・北伊丹駅・伊丹駅・新伊丹駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・精神保健福祉士・社会福祉士・言語聴覚士・作業療法士・音楽療法士・看護師・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・言語療法・作業療法・理学療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート |
グループ計31台送迎車を用意しております。送迎については、原則として対応致します。 保育園、幼稚園、各学校お迎え、ご自宅お迎え、ご自宅お送りの時間帯など ご見学時にお時間を伺った上で、時間重複の対応が可能か、お答えさせて頂きます。 |
料金 |
・連絡帳代:無料 ・実習材料費:実費 ・おやつ代として1回あたり100円を別途請求させて頂きます。 |
現在の利用者 (障害別) |
グループ6事業所 総計448名 男子62%女子38% おりーぶ瑞穂 児童発達支援・放課後デイ146名 男子48% 女子52% |
現在の利用者 (年齢別) |
未就園・未就学・小学生・中学生・高校生 0才~18才 就労継続支援B型 18才~65才 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。