「発語が遅い」「指差しをしない」「呼んでも振り向かない」など、乳幼児検診時に該当する項目があった。
大きくなるにつれ「集団行動ができない」「こだわりが強すぎる」「落ち着きがない」など、気になる点がでてきた。
「発達障害」など、はっきりとした診断は受けていないけれど、日々不安を感じている。
そんなママたちが、気軽に相談したり、サポートを受けられたりするのが「児童発達支援事業所」。医師の診断の有無に関わらず、利用でき、3歳児から就学前の3月までは無償化です。
「療育手帳」「障害者手帳」は必要ではありません。
行政の支援を受けながら「受給者証」という許可証を発行してもらいます。
自治体によって手続きが異なる場合がありますので、お住いの自治体の担当窓口(市役所子ども家庭支援課、保健センター等)にお問い合わせください。この「受給者証」は1年更新の為、療育の必要がなくなれば、返却もしくは更新をしなければOK。更新するか否か、1年ごとに子どもの様子を見ながら判断していくシステムです。SEDスクール横浜センター南では、多機能型なので放課後等デイサービス=小学校入学後も続けて利用相談することができます。
施設の見学や遊具の体験等、
お気軽にご連絡ください。
お待ちしております!
アートチャイルドケアSEDスクールとはこんなところ!
その他
20/08/12 14:20