児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1924件)

マット運動🚉粘土

【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日もいい天気でお友達も元気いっぱいです💖 朝の身支度を済ませた後は自由遊びです🎵 マーブルレースを組み立ててボールをコロコロ転がしていると・・・ 他のおもちゃで遊んでいたお友達が「あ❣たのしそう❣いれて❣」 そうしているとほかのお友達も「僕も❣(マーブルレースの)ボールちょうだい👐」 みんなでコロコロコロとボールを転がして遊びました✨ 同じおもちゃを共有してつかったりお友達と一緒に遊ぶことも楽しいね🌈 お片づけをした後は朝の会です🎵お椅子に座って手遊びスタート🎤 今日は「とんとんひげじいさん」や「どんぐりころころ」をしましたよ🥰 午前の活動はマット運動を行いました🐻 ①マットからマットまで「よーいドン❕」段ボールぞうきんがけ👐 ②段ボール乗り物に乗ってマットの周りを出発しんこ~う👮 ③音楽に合わせて駆け足❣音楽が止まったらストップ✋ 3つの活動を通してたくさん体を動かしたお友達🌌たのしかったね🍀 その後はお弁当を食べました🍱みんなで食べるとおいしいね🥪 歯磨きをして食休みの後は自由遊びの時間🚗 おままごとでお料理をしぬいぐるみさんたちにお弁当を食べさせてあげたり マットでお家ごっこおしたり、絵本やパズルをしながら外の車を見たり🚲 ゆっくりたっぷりおもちゃの時間をすごしました🐰 午後の活動は粘土あそびです🌟 はじめに大きな丸をコロコロしながらつくって・・・ ヘラで線を描いたらかぼちゃの出来上がり🎃ジャックオランタンだね🥰 その後はお団子作ったりピザ作ったり車作ったりヘビ作ったり🐍 好きな形つくりを楽しみました🍕今日も1日たのしかったね🍡

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/マット運動🚉粘土
教室の毎日
23/10/17 16:49 公開

じゃんけん列車

放課後デイサービス 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて、お勉強の時間(^^♪ 宿題があるお友だちや、宿題のないお友だちもキッズのプリントを使って、集中して取組むことができました。 ほかのお友だちのお勉強を待っている間は、静かに遊んで待ちます(^^)/ オセロやブロックなど、自身の声の大きさにも気を付けながら、過ごすことができました。 そして全員のお勉強が終わった後は、お待ちかねのおやつの時間✨ みんなで仲良くおしゃべりをしながら、食べることができています。 その後も休憩の時間を挟みながら、始まりの会をしてから本日の活動です。 こちらでは、「じゃんけん列車」を行いました。 みんなの好きな音楽に合わせて、お部屋の中をぐるぐる回りながら、止まったタイミングで近くのお友だちとじゃんけん!(^^)! じゃんけんの結果を受けて、お友だちと仲良く肩に手を載せ繋がりながら行いました。 みんな以前にも行ったものであったため、スムーズに取り組むことができています! じゃんけんで負けた時も、その悔しい気持ちを胸にしっかりと受け止めながら、次に活かすことができていました。 また次回も、みんなで楽しく遊ぼうね!

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/じゃんけん列車
教室の毎日
23/10/16 18:32 公開

指先の活動🌈

【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気に挨拶をして来てくれたお友だち✨ 朝の身支度のあとは自由遊びです🚗 プラレールで電車を走らせたりブロックでジャムおじさんのパン工場を作ったり おもちゃの時間たのしかったね🍀 お片づけをした後は朝の会🎵今日の手遊びは「あたまかたひざぽん」🎤 どんどんスピードアップしていくとみんなニコニコで早く動かしていました🥰 午前の活動は「サーキット運動」を行いました🔥 今日のコースはグーパージャンプ➡平均台➡トランポリン➡キャタピラーです🐛 お名前が呼ばれるまではお椅子に座って待っててね❣ お椅子に気を付けピッしているかっこいいお友達は誰かな~?👀と みんなを見つめると、小さなお友達も姿勢を正して座ることができました👏 グーパージャンプはピョンピョンと連続ジャンプするお友達や 「せ~の」で踏み切ってジャンプするお友達もいました🌟 パージャンプが今まで難しかったお友達も今日はなんと成功っ👏すごいね👑 サーキット運動の後はお昼ごはんの準備をしてお弁当いただきま~す🍱 今日もお弁当おいしいね🍴食べているときはみんなニッコニコのいい笑顔でした🥰 食休みの後は自由遊びの時間~🚋この時間もプラレールが人気で みんなで線路をつなげたりブロックでトンネルを作ったりしたね🚉 午後の活動は「指先の活動」を行いました☛ おはじき入れ・棒入れ・パズル・紐通し・おつまみくん・洗濯ばさみなど 主に指先を使う教材に挑戦する時間です🦋 紐通しではとってもなが~~~くくまちゃん人形を通すことができていい笑顔🥰 棒入れでは棒の長さや太さをよく見ながら穴の大きさもよく見ながらスポン🌟 おつまみくんではおはしでボールをつまんだり、スプーンですくってお隣りへ🥢 とっても集中して教材に取り組み、完成後は「できたよ~🥰」と満面の笑みで 教えてくれたお友達でした👏がんばったね🏅 活動の後はお帰りの支度🏠「どうぞのいす」の読み聞かせを聞いた後さようならでした👋 今日も1日とってもたのしかったね🐻

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/指先の活動🌈
教室の毎日
23/10/16 16:55 公開

サーキット🌟かぼちゃ製作🎃

【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱいのお友達💛朝の身支度を済ませた後は おもちゃでたっぷり遊びました🌟 自動販売機とジュースパックを使ってお家ごっこ🏠 「私はママ」「ぼくはパパ」「私はお姉さん」など役割を決めながら ニコニコ笑顔でお料理をしたりお仕事に行ったりと日常を楽しんでおりました🌟 お片づけをした後は朝の会🎵お当番さんがみんなの前に立ってご挨拶とお歌を歌いました🎤 午前の活動は「サーキット運動」です🍀 今日のコースは2つあり、好きな方に挑戦していきました✨ 平均台や飛び石は手を広げてバランスを取りながら進んでいるお友達🥰 ハードルも低い物から少し高いものまで両足とびジャ~ンプ🐸 最後はでんぐり返し(前転)でゴール👑どんどん進んでいき何回も挑戦しましたよ🔥 少し汗ばむくらい運動したね💦その後はゆっくりお弁当を食べました🍙 今日はみんなもくもくと食べ進めていたね・・・😉 ご飯の後は歯磨きをして食休み📚そして自由遊びの時間~🐶 犬のお散歩のおもちゃで追いかけっこをしたり、ニューブロックで作った電車や トーマスを走らせて電車ごっこをしたり、おままごとでお弁当を作ったり🍱 「かして」「使ってもいい?」や「いいよ」「ちょっとまっててね」などの やりとりの練習も自由遊びの時間にお友達同士や指導員と行っています💖 お片づけをした後は午後の活動で「かぼちゃの製作」を行いました🎃 ちぎり絵の技法を用いて、かぼちゃの色を付けていきます❣ 年長さん・年中さんは隙間なくちぎちぎした折り紙を貼ることができたね👏 年少さんは少し大きくちぎってダイナミックに貼ることができたね👏 それぞれのかぼちゃのお化けが完成✨かわいらしく出来上がりました🎃 今日も1日たのしかったね🌈

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/サーキット🌟かぼちゃ製作🎃
教室の毎日
23/10/14 17:54 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。