児童発達支援事業所

LEGON Kids 都島のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-1634
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(94件)

【本日オープン!】きずな学園レゴンキッズ都島

きずな学園レゴンキッズ都島です。 事業所前の公園には、綺麗な桜が咲いています。 春ですね。 そんな今日、4月1日(月)、 いよいよきずな学園レゴンキッズ都島がオープン致します。 きずな学園レゴンキッズ都島のコンセプトは、『自分を知って、生きる力を育む!』 自分を知るとは・・・ 自分の好きなこと、嫌いなこと、できること、できないこと、得意なこと、不得意なことを知る 好きなことは進んで頑張れるかもしれない。でも、嫌いなことや苦手なことは、誰かの助けが必要かもしれない。 そんな時、「助けてください。」「手を貸してください。」と言うことができれば、乗り越えられることってたくさんあると思います。また、「これは得意だからできます!」「これは好きだからやりたいです!」と言うことができれば、役に立つチャンスを手にすることができます。 自分を正しく理解し、自分の力で選択する力・障壁を乗り越える力をつけてほしい! そんな思いをもって、子どもたちがこれから生きやすくなる方法を一緒に見つけていきます。 同時に、保護者さまのお悩みや日常の負担を少しでも軽減できるよう、保護者さまサポートもしていきたいと考えています。ペアレントトレーニングや保護者会などを開催し、お子さまと保護者さまが一緒に Happy になっていただける環境を築いてまいります。 そのための、ご意見・ご要望など、お気軽にお知らせいただければと思います。 お子様にとっても、保護者さまにとって、開かれた事業所を目指します。 職員一同、子どもたちの未来に向けて、一生懸命取り組んでいきますので、きずな学園レゴンキッズ都島を、どうぞよろしくお願い致します。 本日、ここから、子どもたちの未来が始まります。

LEGON Kids 都島/【本日オープン!】きずな学園レゴンキッズ都島
教室の毎日
19/04/01 00:58 公開

4月1日オープン!「これから出会う保護者様とお子様へ」

2019年4月1日 きずな学園LEGON Kids都島がオープンします。 コンセプトは『自分を知って、生きる力を育む!』 未就学~小学3年生までのお子様を対象に、 <ことば><運動><SST><芸術>等を通して、 心と身体の成長を育むサポートをさせていただきます。 3月10日(日)に実施した見学会では、30名の方にお越しいただき保護者さまの想い、願い、要望などを聞かせていただく貴重な時間となりました。ありがとうございました。 すでにご利用予約をいただいている方も増えてきています。 見学会にご参加できなかった方も、個別相談を承っておりますのでお気軽にお問合せください。 オープン前のお問合せ  フリーダイヤル 0120-07-1022   又は 空き確認・見学予約 よりお願いします ●これから出会う保護者様とお子様へ● 自分を大切にできること、自分を好きになれること、 愛されていると実感できること。 それが自信や意欲、生きる力につながっていきます。 自分を知り、自分に素直に生きていく。 どこにいても、誰といても、自分は自分。 自分で自分の人生を選択し、前向きに、楽に、自分を生きる。 どんな人生もいいものです。 

LEGON Kids 都島/4月1日オープン!「これから出会う保護者様とお子様へ」
お知らせ
19/03/12 12:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-1634
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-1634

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。