児童発達支援事業所

児童発達支援 BAMBOOHAT KIDS 深⾕駅前教室のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(172件)

あともうちょっと遊びたい!

こんにちは(^^)/深谷駅前教室です。 今回のテーマは「環境を変えてみる」です。 途中まで遊んでいつもお片付けができない。 お片付けの前に他のおもちゃのところに行ってしまう。 課題をやろうと思った瞬間、別のものが気になってできない。 これって、この子の性格だからなのか・・・ 性格のせいにしてしまえば、簡単だけど、それって解決方法がないですよね。 じゃあ、どうしたらよいのか・・・ 私たちにできることから変えてみます。 つまり、お子さんを取り巻く環境を変えてみるのです。 例えば、課題をやろうとすると、別のものが気になってしまうお子さんは、 最初に1、2回だけ一緒に遊びます。 お子さんが「もうちょっと遊びたい!」と思ったときがチャンス!(^^)! 本人がすでにできる課題をササっと準備します。 もうちょっと遊びたいのに・・・となってるお子さんは、 目の前に出てきた課題をちゃっちゃとこなしてくれます。 課題ができたら、さっきまで遊んでたおもちゃをすぐに渡します。 この場合は、もう少し遊ばせてあげようかな・・と遅くしていたタイミングを 少し早くしただけの環境の変化ですが、なかなかの効果あり。 好きなおもちゃや好きな遊びが違うので、全員に同じ方法は通用しません。 でも、うまくいかないな、と思ったときは一人ひとりに合わせて環境を変えてみる。 お子さんの未来のために、できることを増やすことから始めます。 「変えるために変わろう」 これが、バンブーハットキッズのスローガンです( *´艸`)

児童発達支援 BAMBOOHAT KIDS 深⾕駅前教室/あともうちょっと遊びたい!
教室の毎日
20/09/16 18:09 公開

防犯訓練を実施しました

こんにちは(^^)/深谷駅前教室です。 今回、初めての防犯訓練を実施しました('◇')ゞ 警察の方にご協力をお願いし、不審者が来た時の対応とさすまたの使い方のレクチャーをしていただきました。 不審者が来た設定で、いざスタートです!(^^)! 不審者を対応するスタッフ 110番通報するスタッフ 子どもを一か所に集めて、避難するスタッフ 役割分担をして、事前にお子さんにも説明して準備バッチリ☆ ・・・かと思いきや? 警察の方の迫真の演技で、スタッフも動揺を隠せない様子。 室内に入ってこようとする不審者にさすまたを使って抵抗します。 やっと、外に出て行った・・と思ったら、窓をドンドン叩いてきて 中には、ウルっとしてしまうお子さんも。 (それでも事前に事情を説明したので、少しだけ手加減してくれていました、、ありがとうございます) 警察が来るまでたった10分、されど10分。 最後は、パトカーが到着して実際に確保する様子を見させていただきました。 直接対応していたスタッフは、ヘトヘトな様子。 お子さんたちは、指導員のそばを離れずに頑張ってくれました! その後は、さすまたの使い方を丁寧に教えていただきました。 真ん中の方を持つと相手に取られてしまうので、危ないそうです。 実際、不審者が来ることを想像すると、とっても恐ろしいですが、 子どもたちの安全を守るために防犯訓練って大切だなとスタッフ一同が実感した日になりました(*'ω'*) 今後も定期的に実施していきます!

児童発達支援 BAMBOOHAT KIDS 深⾕駅前教室/防犯訓練を実施しました
教室の毎日
20/09/09 17:14 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。