支援のこだわり
プログラム内容
子供たちが苦手なことも、もちろんできたことも、誉めて、そして共感し、子どもたちの自己肯定感を高めます。
母子分離での保育型の療育を行い、親、家族以外にも、信頼できる他人に出会うこと、愛情をかけてもらえるという体験をすることで、他人に対して信頼することができ、心を開けるようにしていきます。
それぞれの小さな課題を細かく設定し、スモールステップを重ね、成功体験を積み重ねることで、自信を持ちながら、何事にも挑戦できる力を養います。
少人数でのグループ保育を行うことにより、お友達と協力したり、協調したりし、集団行動を身につけていきます。
母子分離での保育型の療育を行い、親、家族以外にも、信頼できる他人に出会うこと、愛情をかけてもらえるという体験をすることで、他人に対して信頼することができ、心を開けるようにしていきます。
それぞれの小さな課題を細かく設定し、スモールステップを重ね、成功体験を積み重ねることで、自信を持ちながら、何事にも挑戦できる力を養います。
少人数でのグループ保育を行うことにより、お友達と協力したり、協調したりし、集団行動を身につけていきます。

スタッフの専門性・育成環境
・看護師がいる施設なので、医療ケア児童や万が一のけがや病気にも対応することができます。
・保育士資格・経験がある職員が在籍している為、ピアノで季節の歌を弾き、体を使って表現遊び・集団手遊び歌等を毎日行っております。
・新座市障害福祉課の方が研修「ペアレント・トレーニング」を行いました。
・他施設への研修・見学会の実施
・保育士資格・経験がある職員が在籍している為、ピアノで季節の歌を弾き、体を使って表現遊び・集団手遊び歌等を毎日行っております。
・新座市障害福祉課の方が研修「ペアレント・トレーニング」を行いました。
・他施設への研修・見学会の実施

その他
あたたかい手作り給食
ポムキッズでは、施設内で調理された手作り給食を提供しています。感覚過敏などより、苦手な食べ物がある場合には、ひとりひとりに対し工夫をし、無理させる事なく、食べられる物を増やしていきます。
ポムキッズでは、施設内で調理された手作り給食を提供しています。感覚過敏などより、苦手な食べ物がある場合には、ひとりひとりに対し工夫をし、無理させる事なく、食べられる物を増やしていきます。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介

武藤 大輔
Pomme kids にいざルームを開所した時から施設長をしております。
子どもたち・保護者様が安心してもらえるような施設・「また来たい」と思えるような環境を作りたいと考えております。
取得資格
幼稚園教諭・小学校教諭・特別支援学校教諭・心理士・児童発達管理責任者研修・相談支援従事者初任者研修
子どもたち・保護者様が安心してもらえるような施設・「また来たい」と思えるような環境を作りたいと考えております。
取得資格
幼稚園教諭・小学校教諭・特別支援学校教諭・心理士・児童発達管理責任者研修・相談支援従事者初任者研修
施設からひとこと
地図
〒352-0011 埼玉県新座市野火止3-10-2
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 08:30 ~ 17:30 |
---|---|
火 | 08:30 ~ 17:30 |
水 | 08:30 ~ 17:30 |
木 | 08:30 ~ 17:30 |
金 | 08:30 ~ 17:30 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | ー |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒352-0011 埼玉県新座市野火止3-10-2 |
---|---|
URL | https://pommekids.net/ |
電話番号 | 050-3503-7922 |
近隣駅 | 新座駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・看護師 |
支援プログラム | 集団療育 |
送迎サポート | 駐車場・駐輪場あり |
料金 | 実費で給食代がかかります。 |
現在の利用者 (障害別) |
発達障害:10名 肢体不自由:6名(医療ケア必要児童2名) |
現在の利用者 (年齢別) |
6歳児1名 5歳児3名 4歳児3名 3歳児6名 2歳児3名 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOメディア&ソリューションズがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOメディア&ソリューションズは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。