児童発達支援事業所

児童発達支援まなび ふたばのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(571件)

モルック📍

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は10月9日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは モルック📍 です✨ 「チームワークで勝利を掴もう」を目的として取り組みました📚 予定していたイベントは公園での秋みつけと外遊びでしたが 残念ながら前日に雨が降ってしまったためイベントを変更して室内でモルックを行いました🎳 モルックとは、フィンランドのカレリア地方の伝統的なキイッカというゲームをもとに1996年に開発されたスポーツだそうです💡 ルールは少しややこしいですが、覚えれば簡単です! 子どもたちにルールを説明すると真剣に聞くことができており、すぐにゲームを開始できました👏 モルックはチームワークが大切なゲームです 2チームに分けて取り組みましたが、同じチームの児童が失敗してしまった時は、 相手を責めてしまって喧嘩してしまうのではないかとヒヤヒヤしていましたが 相手を責めずに自主的に「どんまい」「次頑張ろう」などの優しい声かけができていました✨ 急な予定の変更で、モルックをやりたくない児童もいるのかなと思っていましたが ハマったようで「もう一回やりたーい!」と職員にとって嬉しい声が上がりました😆 まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております💐 ご利用お持ちしております✨ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/モルック📍
イベントの様子
23/10/31 14:44 公開

カチャトーラ〜世界の料理を食べよう〜🌏🍴

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は10月8日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは カチャトーラ〜世界の料理を食べよう〜 です✨ 「世界の料理を通じて、地理を知る」を目的として取り組みました📚 世界の料理イベント第三弾、今回は「カチャトーラ」を作りました🧑‍🍳 あまり聞き馴染みの無い料理ですが、どこの国の料理かわかりますか? 「カチャトーラ」は、「猟師風の」という意味のあるイタリア料理です😊 トマトスープでお野菜とお肉、ハーブを煮込んだもので、猟師風というだけあってウサギ肉が使われることもあるようです😳 今回、ふたばでは ・鶏肉🍗 ・トマト缶🥫 ・玉ねぎ🧅 ・キャベツ ・コーン🌽 ・バジル🌿 ・パセリ🌿 を使って料理しました✨ 玉ねぎを切る時は猫の手を意識してとっても上手に切ってくれています🐱 包丁を使うことがまだ難しい子達にはキャベツをちぎってもらい、煮込む担当、炒める担当と役割を分担しながら、みんなでカチャトーラを作ることができました🥘 具材が無くなった後はスープを追加で作るほどおいしかったようで、おかわりが止まりませんでした👏 まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております💐 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/カチャトーラ〜世界の料理を食べよう〜🌏🍴
イベントの様子
23/10/29 18:37 公開

ロボット工作&対戦ゲーム🤖🆚

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は10月7日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは ロボット工作&対戦ゲーム です✨ 「自分で作ったロボットを動かし、他者と楽しく対戦する」を目的として取り組みました📚 今回のイベントでは、「Toio」というロボットトイを使用して、対戦ゲームをしました☺️ まず、紙コップと割り箸、折紙を使ってオリジナルのロボットの飾りを作ります✂️ そして、できた飾りを「Toio」の上につけてロボット対戦を行いました💥 円から出た方の負けというルールで行い、それぞれ作戦を立てて大盛り上がりでした👏 とてもかわいい猫さんのロボットから、割り箸を使って刺股のような武器を作り、強そうなロボットまで、それぞれ個性あふれるロボットが完成しています🤖 対戦では、戦略を立てて勝ち進む人も居れば、強そうなロボットをかわいい小さなロボットが押し出すどんでん返しがあったり、白熱した戦いが繰り広げられました😳 まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております💐 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/ロボット工作&対戦ゲーム🤖🆚
イベントの様子
23/10/23 11:37 公開

ガリレオ温度計🌡️

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は10月1日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは ガリレオ温度計🌡️ です✨ 「水の性質を理解し、実験を楽しむ」を目的として取り組みました📚 ガリレオ温度計はご存知でしょうか? 雑貨屋さんなどで販売されている、綺麗なガラス玉が温度の変化で浮き沈みする温度計です😊 今回はガラス玉ではなく、お魚さんの醤油差しを使用して、ご家庭にある身近な材料でガリレオ温度計を作成しました✨ まず、常温・冷水・温水の3種類を使用し、水の真ん中で浮くお魚の浮きを作ります 最後に三つ同時に浮かせてみると、浮く速度に変化が生じます😳 実験ではお魚の中に入れる水量の調節が難しく苦戦していましたが、興味津々で楽しそうに実験しています🧪 最後に、温度の変化によって密度の変わる水の性質を学び、難しい内容ながらみんな真剣に聞いてくれていました👀 まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております💐 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/ガリレオ温度計🌡️
イベントの様子
23/10/17 10:37 公開

月見バーガー🎑🍔

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は9月30日(月)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは 月見バーガー🎑🍔 です✨ 「クッキングを通してお月見を楽しもう🎑」を目的として取り組みました📚 今年のお月見はイベント前日の9月29日でした🎑 大阪市の夜空では大きくて丸いお月様がみれました🌕 そんな季節のイベントの月見バーガー作りでは、ハンバーグのタネ作りから挑戦しました😉 タネ作りでは 玉ねぎを微塵切りカッターでをしたり、ミンチ肉・玉ねぎ・調味料を混ぜたり、型作り(空気抜き)に挑戦してもらいました💪 今回の主食材の目玉焼き作りでは アルミホイルで丸型を作り、その中に卵を流し込み、まん丸お月様をイメージした目玉焼きも作りました🍳 バーガーの味付けはオーロラソースにしました🍅🥚 バーガーは子どもたちのお顔の大きさくらいの大きくなりましたが、大きな口を開けてペロリと食べていました😋 まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております💐 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/月見バーガー🎑🍔
イベントの様子
23/10/09 18:42 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
81人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。