児童発達支援事業所

児童発達支援まなび ふたばのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(565件)

手形アート✋🌸

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は4月16日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【手形アート】です🌸 「色づくりと、手形でできる造形を楽しむ」を目的として取り組みました☺️ 今回手形アートでつくるものは、桜の木🌸 まず最初に、ピンクの色を3色作っていきます💪🏻 薄いものから濃いものまでみんなで作ったら、早速手に塗って丸く切った画用紙にポンッと押します✋🏻 絵の具を手に塗ることは中々ないので、不思議な感覚ですよね🤔 手形が乾いたら、描いた木に貼り付け、桜を咲かせていきます✨ みんなで相談しながら、バランスを考え上手に貼ることができました👏🏻 完成した桜の木は飾っているので、ふたば内も明るくなったような気がします😊 まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/手形アート✋🌸
イベントの様子
23/04/26 12:48 公開

〇〇電池をつくろう🔋

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は4月15日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、○○電池を作ろう🔋 です 「電池の仕組みを知り、科学に興味を持とう」を目的として取り組みました☺️ 身近なものを使い発電させて機械を動かす という実験を行いました🔋 実験前には、なにが発電するのかを予想してワークシートに記入、そして実験後は結果まで記入するまでが今回のイベントのポイントです😊 使った身近なものとは、レモン、りんご、ジャガイモ、あんぱん、ソーラーパネルです。実験は、興味深々で前のめりになってみてくれている利用者ばかり‼️ 予想していた結果とは違った利用者も多く、「えーーーーーーーー!!」と事業所に黄色い歓声が響き渡りました😳楽しんでくれたようで、1時間集中して取り組めており、実験結果までしっかり記入できていました✨ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/〇〇電池をつくろう🔋
イベントの様子
23/04/18 12:32 公開

新生活クイズ💡

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は4月9日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、新生活クイズ💡です 「新学年に向けて、新生活準備をしよう❗️」を目的として取り組みました☺️ 年齢別に新学年に向けて、新生活の準備をワークを通して行いました😊 今回のイベントに参加した児童は、児童発達支援の3〜5歳児、小学校中学年、新高校生でした✨ 4月といえば、新しい出会いがあったり、環境が変わったりしますよね‼️ というわけで、『新しく出会った人に自分のことを知ってもらう』ということをテーマにして あいさつと自己紹介の練習 をメインにして取り組みました。 まず、児童発達支援の利用者には ①お名前②年齢③好きな食べ物④好きな遊び を相手に伝えれるように練習しました。書字ができる児童に関しては、書字練習も行いました😊 そのあとは、あいさつクイズ❗️食事前やお出かけ前にはどういった挨拶をしたらいいのか、クイズ形式で学んでもらっています。 次に、中学年と新高校生の利用者には 名前や学年に加えて、好きな科目や嫌いな科目、自分の好きなところや嫌いなところなどの10項目を自己紹介シートに回答してもらいました。 書いた後には、なぜそう思うのか? というところまで話をしてもらいました‼️ そして、去年の生活を振り返って今年の目標も立ててもらいました✨ 今回のイベントを通して、子供達が楽しい新生活を送ることができたら幸いです☺️ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/新生活クイズ💡
イベントの様子
23/04/18 12:25 公開

オムそばクッキング✨😌

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は4月8日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは、【オムそばクッキング】です✨ 焼きそばをオムライスのように卵で包む料理「オムそば」!焼きそばを作ってから卵で包むだけなので意外と簡単ですが、作ったことがない人も多いのではないでしょうか?🤔 「オムそばってなに??」と、少し想像がついていないお友達もいましたが、オムそばという言葉をよく見てみて?と言うと、「オムライスと焼きそば?!絶対美味しいやん!」とすぐ気がついていました😌 クッキングはとてもスムーズに進みました✨ 焼きそばは以前もイベントで作ったことがあるので、「僕作ったことあるよ!最近お母さんのお手伝いで料理してるし😏」と自信満々なお友達も👏🏻 完成したオムそばは、みんな美味しそうに食べてくれました✨ まなびふたばでは毎週土日と祝日にはイベントをご用意しております💐 感染症対策を完備した上で、安全かつ楽しいイベント運営しますので、ご都合よろしければ是非ご参加下さいませ! 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870

児童発達支援まなび ふたば/オムそばクッキング✨😌
イベントの様子
23/04/15 19:43 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
65人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。