児童発達支援事業所

児童発達支援まなび ふたばのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(556件)

アスパラベーコンチーズ巻き🥓🧀

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は5月3日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは アスパラベーコンチーズ巻き です✨ 「旬の野菜を食べよう」を目的として取り組みました📚 今回の材料は ・餃子の皮🥟 ・アスパラガス ・ベビーチーズ🧀 ・ベーコン🥓    です🧑‍🍳 お好みで塩、こしょう、ケチャップをつけていただきました🙏 丁寧に餃子の皮を巻いて見た目にこだわるお子さま、アスパラは食べられないからとベーコンチーズ巻きをつくるお子さま、アスパラだけを巻くお子さまと、それぞれ納得のいくつくりかたで完成させていました🤔 いただきますをしたあとは「えー〇〇さん、アスパラだけ⁉️」などとわいわいしながら試食していました😋 チーズがとろっととろけてとてもおいしそうにできあがっていました⭐️ まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております💐 ご利用お待ちしております✨ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamarugroup.co.jp/classroom/まなび-ふたば/ LINE manabi.kids870 Instagram manabi_futaba

児童発達支援まなび ふたば/アスパラベーコンチーズ巻き🥓🧀
イベントの様子
25/05/05 16:10 公開

プログラミング体験🤖🎮

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は4月29日(火)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは プログラミング体験 です✨ 「アプリやロボットなどのいろいろなプログラミングを体験してみよう」を目的として取り組みました📚 「プログラミング」というと、“プログラミング言語”や“コード”といった難しいものを想像しがちですが、今回は「楽しく遊ぶこと」をメインに、キットを使って簡単なプログラミングを体験してもらいました😄 使用したのは以下の5種類です🎮 ①グリコード ポッキーを使ったプログラミングです🍫 ポッキーの向きをカメラで読み取り、それに合わせてキャラクターが動きます👟 ②Plicy パソコンを使って、キャラやブロック等を自由に配置しアクションゲームをつくります💻 ③Sphere mini ボール状のプログラミングロボットで、本体を使ってタブレットを操作したり、逆にタブレットを操作して本体を操作することもできます⚽️ ④CADY-WIDA 身長30cmくらいの人型ロボットで、リモコンで操作します🤖 ⑤mbot 車型のロボットで、タブレットでラジコンの様に操作したり、自身の描いた線に沿って動いたりします🚗 いろんな種類のロボットたちにみんな大興奮🤩 あちこちで楽しそうな声が聞こえてきました👂 最後にはお楽しみの「ドローン体験🌪️」 今回は「DJI TELLO ドローン」でドローン体験をしました🛩️ タブレットを使って、前後左右に操作したり離着陸に挑戦してみました👊 おぼつかない操作でしたが、初めて見るドローンに大興奮の様子でした✨ まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております💐 ご利用お待ちしております✨ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamarugroup.co.jp/classroom/まなび-ふたば/ LINE manabi.kids870 Instagram manabi_futaba

児童発達支援まなび ふたば/プログラミング体験🤖🎮
イベントの様子
25/05/03 16:05 公開

フラワーアート🪻🎨

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は4月27日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは フラワーアート です✨ 「手指を使って細かい作業をしよう」を目的として取り組みました📚 使った材料はこちらです💁‍♀️ ・アルミワイヤー ・トイレットペーパーの芯 ・液体のり ・水性ペン ・緑色のマスキングテープ まず、トイレットペーパーにワイヤーを巻きつけて花びらの形の土台をつくります🌸 次に色つき花びらとアルミワイヤーをボンドでくっつけ余分な部分をカットします✂️ この色つき花びらは今回、職員が水のりを水性ペンで着色して事前に用意しておきました🌷 花びら4つをくっつけたら茎の部分にマスキングテープを巻いて完成です🙌 ピンク、黄色、青、紫などいろんな色を組み合わせてとても色鮮やかなお花たちが完成しました🪻 まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております💐 ご利用お待ちしております✨ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 ファイン・アートビル1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870 Instagram manabi_futaba

児童発達支援まなび ふたば/フラワーアート🪻🎨
イベントの様子
25/05/01 14:13 公開

火災の避難訓練🔥🍳

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は4月26日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは 火災の避難訓練 です✨ 「火災避難時の注意点を動画で学ぼう」「避難経路を確認しよう」を目的として取り組みました📚  今回は火災発生時を想定して訓練しました🔥 まず動画を見て火災があったらどのように避難するべきなのか確認します👀 次に個室から出火している想定で避難訓練をします🏃‍♀️ 換気をしたり、消火器を使うマネをしたりと実際に動いてみました💁‍♀️ 無事消火できたとしても、煙はおさまらないのでその場から離れなければなりません👟 急いで外に出て徒歩2、3分ほどで行ける「まなび」という事業所をめざしました💨 もうひとつの避難先である「どんぐり公園」にも行きました🌳 公園で遊んだあとはおやつタイムです🍭 おやつを公園で食べてみんなでワイワイ楽しみました🙌 まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております💐 ご利用お待ちしております✨ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870 Instagram manabi_futaba

児童発達支援まなび ふたば/火災の避難訓練🔥🍳
イベントの様子
25/04/28 13:25 公開

卵料理 キッシュ作り🥚🍳

こんにちは😊まなびふたばです🌱 本日は4月20日(日)に行ったイベントの様子をお届けします🎁 今回のイベントは キッシュづくり です✨ 「卵を使った料理を作る」「自分で作ったおやつを食べる」を目的として取り組みました📚  餃子の皮を使って、ちょっとおしゃれな「キッシュ作り」にチャレンジしました😊 まずは、 ほうれん草🥬 玉ねぎ🧅 ベーコン🥓の3つの具材を切って炒めていきます。 ほうれん草の根を切ることや、ベーコンが脂で“ぬるっ”とすることなど、新しい発見もあったようです💡 炒め始めると「いい匂い〜!」と、思わず笑顔になる場面もありました🥘 次は、卵・牛乳・生クリームを混ぜて卵液を作ります🧑‍🍳 この工程は、高学年の子どもたちがペアになって担当してくれました🤝 餃子の皮を型にセットし、具材と卵液をバランスよく入れていくのは少し難しそうでしたが、「どれくらい入れる?🧐」「こっちはまだ少ないかも💦」など相談しながら、丁寧に進めてくれました👏 みんなで協力して作ったキッシュは、見た目も味も大満足🎉 楽しいクッキングの時間になりました😊 まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております💐 ご利用お待ちしております✨ 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば 〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 1階 ☎︎ 06ー4309ー6027 mail manabi.futaba@gmail.com HP https://hanamaru-school.com/manabi-futaba/ LINE manabi.kids870 Instagram manabi_futaba

児童発達支援まなび ふたば/卵料理 キッシュ作り🥚🍳
イベントの様子
25/04/22 13:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。