児童発達支援事業所

ケンリハスポーツキッズ島田のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3922
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(257件)

スポーツキッズ植田 ペアトレーニングで「できた!」を増やそう

こんにちは。 スポーツキッズ植田の牧野です。 今週は、名古屋にも雪が降った地域もあるくらい、寒い寒い1週間でした。 インフルエンザやコロナなどの留意し、体調管理をしっかりしていきたいですね。 今日は、小学生の「ペアトレーニング」についてお話しさせていただきます。 土曜日、祝日、長期休みの午前中にペアトレーにイングを行っております。 お子様の不得意を克服したり、苦手な運動に挑戦したり、もっとできるようなりたくて頑張ったりと、個々の運動内容や目標は異なりますが、安全に楽しく行っています。 また、集団のグループトレーニングが苦手だったり、体の使い方がうまくできなかったりするお子様もペアトレーニングを通してスモールステップで頑張っています。 冬休みのペアトレーニングもおかげ様で満員になるくらいのご利用でした。小学生は、冬休みの宿題の中に「縄跳び」「体幹つくり」などがあります。保護者の方からも、冬休みの宿題をしてほしいというご要望がたくさんあります。 また、冬休みの期間中に、苦手な跳び箱を跳べるようにしてほしい、体育で行うので、バスケットボールの練習をしてほしい、などお子様の環境や体育の内容などでお願いされます。 嬉しいのは、頑張って挑戦することで、少しずつ「できる!」「できた!」が増えること。そして、「やった~!」と私たちに満面の笑みでハイタッチしてくれること!お母さんやお父さんに「あのね、できたんだよ!」って嬉しそうに報告してくれること。 少しでも、子ども達の可能性を引き出し、「できる!」「できたね!」をたくさん増やして自信につなげていけるように支援させていただきます。

ケンリハスポーツキッズ島田/スポーツキッズ植田 ペアトレーニングで「できた!」を増やそう
教室の毎日
24/01/27 13:44 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3922
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3922

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。