児童発達支援事業所

ケンリハスポーツキッズ島田のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3922
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(257件)

スポーツキッズ島田 サーキットトレーニング

こんにちは!スポーツキッズ島田の成田です! 最近はスポーツキッズに半袖で来る子供が増えてきたように思います。 早くも夏が来ているのかと驚く毎日ですが、残り少ない4月も元気よく運動を行っていきましょう! 4月も3週目に突入し運動会種目の練習もレベルアップをした内容に取り組んでいます。 クリーチャートレーニングでは、変身する動物を変更し様々な動きができるように工夫をしています。 新しい動物に変わった時もお手本をしっかり見て取り組める様子がありました。 さらに、玉入れではスタッフが高く持った箱にボールを狙って投げ入れる練習に取り組んでいます。 今までよりも高く上に向かって投げないとボールを入れることが難しいので子どもたちが自分で考えて工夫をする様子や、スタッフに教えてもらいながら一緒に挑戦するような様子も見られました。 サーキットでは今週からお友だちと協力する内容を取り入れています。 2人組で取り組むことでお兄さんらしさやお姉さんらしさを見せる様子や、同じ年のお友だちを選んで協力して取り組む様子が見られました。 次回の投稿もお楽しみに~

ケンリハスポーツキッズ島田/スポーツキッズ島田 サーキットトレーニング
教室の毎日
23/04/19 17:50 公開

スポーツキッズ島田 はじめまして!

はじめまして!4月からスポーツキッズ島田に配属になりました、安藤です! 小学校から大学までバレーボールをしてきました。他にもネット型の球技全般が好きです。 子どもたちとの関わり方を学びながら、楽しく身体を動かしていけたらいいなと思います!よろしくお願いします。 今月からスポーツキッズ島田では、強化種目として「運動会種目」を行っています。 台風の目では、友だちやスタッフと一緒に棒を持ち、走ってゴールを目指します。途中で手を離さないよう、友だちが置いて行かれてないか気をつけて走れるように練習しています。 かけっこでは、「位置について」の合図で気をつけの状態で立ち、「よーい」の合図で足をチョキにしてスタートの体勢になることを練習しています。誰と一緒に走りたいか子ども自身が選び、「一緒に走ろう」と声をかけることで、子ども同士でコミュニケーションを取ることができるようにしています。 玉入れでは、天井から吊るしたカゴに向かって、どの距離から投げたら入りやすいかを考えながら、一生懸命に投げています。 ルールを覚えながら、楽しく取り組んでいけるように頑張っていきます。 次回もお楽しみに!

ケンリハスポーツキッズ島田/スポーツキッズ島田 はじめまして!
教室の毎日
23/04/12 14:36 公開

はじめまして

はじめまして!3月1日にスポーツキッズ島田に配属になった福安英文と申しまします。 高校までは中学・高校までは陸上競技(長距離)を、高校から社会人になるまではボクシングやスキーをやっていました。元々運動するのが苦手で嫌いでしたが「楽しい」という経験を重ねることで気が付けば体を動かすことが好きになりました。 子どもたちに「出来なくても大丈夫」という安心の中で、少しずつ挑戦して体を動かす楽しさを感じて貰い、その子の可能性を引き出せる療育をしていきたいと思っています。 3月の強化種目は「サッカー」ですが、今日はその前に行っているバランス運動をご紹介します。 それは「信号機ゲーム」です。 前に立つスタッフが出す色のカードに合わせてジャンプで前に進んだり、止まったり、前に立つスタッフの真似をしたり…。「目で見て動く」それだけの簡単な運動ですが、簡単な運動を楽しくやりきる事がその次の運動を上手にする為には実はとっても大切なんです。最初のうちはカードを見てから反応が遅かった子も繰り返すうちにすぐに反応出来たり、真似も上手になっていました。 サッカーは最初は力加減に困っていた子も見られましたが、繰り返し練習する中で徐々にボールを上手にコントロール出来るようになってきました。今では、スタッフからお友達と協力してボールを取ってシュートを決める「トリカゴ」というメニューに皆で楽しく取り組み、シュートを決めた時は大きな声で喜んでいます。 今週で3月も終わりですね。ご卒園、おめでとうございます。四月から小学校に行く子は小学校でも頑張ってください。 新年度お兄さん、お姉さんになる子も更にレベルアップできるよう頑張っていきましょう! それでは次回の投稿をお楽しみに✨

ケンリハスポーツキッズ島田/はじめまして
教室の毎日
23/03/30 15:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3922
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3922

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。