放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援/放課後等デイサービス ムー・インターナショナル・スクールIIのブログ一覧

近隣駅: 西川口駅、川口駅 / 〒332-0035 埼玉県川口市西青木3−4ー8メゾン・ルミエール一階
24時間以内に3が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3503-0605

デジタルコラージュ・アート

教室の毎日
これは小学5年生の男の子の作品です。

トラックが盲信的に好きな男の子なのですが、
それで恐竜の横顔を作りました。

今回のイベントでは13名のこどもたちに参加してもらい、各デジタルコラージュ作品を作りました。

このイベントの狙いとしては、
①自分の好きなものをデジタル上で収集する練習(検索と選択)
②二次元上に3次元の奥行きを感じてもらい、こどもたちの遠近感を含めた物のスケール感の確認
③コラージュ療法を応用した、こどもたちの心理状態の把握
④しっかりとした作品を作ることによる成功体験の形成
です。

小学1年生から高校1年生まで参加してくれましたが、
生徒の性質ももろに現れることが見えましたし、
予想していなかった素養や物の見方を持っていることも見えて非常に有意義なアクティビティだったと思います。

結局、自閉症スペクトラムなど、軽度の学習障害や発達の遅れなどは、本人の中の全ての物事に対する認識の「尺度」が周囲の人間よりも狭かったり、cm法とinch法の違いのような、手法が違うだけなのだと思います。
それを矯正して治すこともできるとおもうのですが、
その子にあった「新しい」独自の解釈法見つけてあげることが根本から他人との間に生じる障害を取り除く方法になると思います。

その点で、こどもたちが物質やイメージ、行動に対してどれくらいのどういった角度の「尺度」をもっているか測るのは非常に大切なことなのです。

そのなかで、卓越した作品が複数、アートまで昇華している作品なども見られて、しかもその作品はどれも小学校1年生、2年生と5年生の作品であり、経験値と関係のなく剥き出しの彼ら彼女らが持つ視点を具現化することができました。
ムー・インターナショナルスクールでは今後、こどもたちの認識の転換期を見つける活動を多く取り入れていこうと思います。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。