放課後等デイサービス

放課後等デイサービスGripキッズ行徳校のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(239件)

タングラムに挑戦!

こんにちは! Gripキッズ行徳校です☺ 先週の集団プログラムはタングラムというパズルを使ったプログラムに取り組みました。 タングラムを行うと、図形感覚、創造力、集中力、論理的思考力が養われること、そして完成出来ると達成感と自己肯定感を育むことができると言われています。 Gripキッズでは、子供たちに合わせて自分のやりたい物を自ら選んでもらいながら、挑戦してもらいました。 上手にパズルがはまると、「やったー!出来た!他のもやってみたい!」と前向きに頑張る事が出来、用意したすべての課題を終わらせる事が出来た子も多く驚きました! Gripキッズでは週がわりで様々なプログラムに取り組んでいます。 集団プログラムを楽しみに来てくれている子も多いです☺ ------------------------------------------- 10/16(木)は市川市で行われた 市川市児童発達支援放課後等デイサービス事業所合同説明会に参加させて頂きました。 数ある放課後等デイサービスの中から、たくさんの方にご来場いただけて、大変感謝しております。 ご来場の方の中で体験をご希望の方も多かったので、最近は保護者面談や体験を行う事が増えています。 来年に入学される方の連絡も増えてきているので、もし体験ご希望の方はお気軽にご連絡下さい。 もちろん現在小学校に通われている方の体験も随時行っておりますので、ぜひ宜しくお願い致します。

放課後等デイサービスGripキッズ行徳校/タングラムに挑戦!
教室の毎日
25/10/23 13:13 公開

キラキラボトルづくり

こんにちは! Gripキッズ行徳校です☺ 本日は祝日イベントで、キラキラボトルづくりを行いました。 作る前に水と油の理科実験を3種類行いました。 どうして水と油が分かれてしまうのかなどを子供達に質問しながら進めました。 積極的に発言をしてくれ、理由がわかると、「そうなんだ!」と興味深そうに反応してくれていました。 理科実験が終わった後に、キラキラボトルの製作を開始しました。 自分が好きな色水とラメを選び、オリジナル作品が出来ると、 子どもたちは目を輝かせて「綺麗~!」「なんでビーズが沈まないのかな?」など言いながら、じっくりと見ていました。 写真に載せたのは子供達が作った作品です! 二層に分かれてとても綺麗ですよね✨ 職員が作品の写真を撮ろうとしていた所、参加してくれた児童が「こうした方がいいんじゃない?」と傾けて綺麗に見えるように動かしてくれました。 協力してくれたおかげで二層がわかりやすく写す事が出来ました! ありがとうございます! Gripキッズでは祝日は、特別な体験が出来るイベントやプログラムを行っています。 随時体験や見学も行っておりますので、ご興味のある方はお気軽にご連絡下さい🍀

放課後等デイサービスGripキッズ行徳校/キラキラボトルづくり
教室の毎日
25/09/15 16:49 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。