児童発達支援事業所

ゆにぞん ほっぷのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(895件)

コスモス製作🌼

こんにちは! きずなはうすほっぷの井上です🍊 先日はコスモス製作をしました!!🌼 ステンシルシートを使ってコスモスを描きます!❇️ まずは黄緑色の細長い画用紙でコスモスの茎を作ります。 長い線の上には長い画用紙を、短い線の上には短い画用紙を貼りつけて作ります!😄 「(長いのは?)ここ!」「(短いのは?)こっち!」 と、描かれている線の長さをよく見て、コスモスの茎になる画用紙を上手にのりで貼りつけていました!!✨ 次に、コスモスの花の形のステンシルシートを使ってステンシルをします。 最初にお花の真ん中の所に黄色の丸シールを貼って、その後、花びらの部分に絵の具をつけたスポンジでスタンプしていきます!🧽 スポンジに絵の具が染み込む様子を不思議そうにじっーと見るお友達👀 花びら1枚ずつに異なる色の絵の具をスタンプするお友達もいれば、同じ花に異なる色の絵の具を重ねてスタンプするお友達もいて、それぞれの楽しみ方でスタンプを楽しんでくれていました!!😍 ステンシルシートを剥がせば、コスモスのお花のステンシルの完成です!☀️ シートを剥がした時には、 「おぉー!」「すごーい!」 と歓声が上がり、子ども達の不思議そうな顔やニコニコな笑顔をたくさん見ることが出来ました!🤗✨ ☆きずなはうすほっぷは随時、見学・体験を受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。 きずなはうすほっぷ 〠531-0063 大阪市北区長柄東2-3-27-102 ☎︎06-4397-4050

ゆにぞん ほっぷ/コスモス製作🌼
その他のイベント
22/10/29 20:31 公開

絵本を読んで絵を描こう🎨

こんにちは🌞 きずなはうすほっぷの山村です🐭 今回は絵本を読んで絵を描こう! ということで「ぐるぐるちゃん」という 絵本をテーマに絵を描きました🐿 子どもたちに「絵本を読むから、イスを持ってきてー」と声を掛けると各々イスを持って机へ。活動参加への流れが身についてきてとても嬉しいです✨ 「ぐるぐるちゃん」は りすがどんぐり拾いに行くお話です! 少し長いお話ではありましたが、みんな集中して見てくれました👏 絵本が終わるとスモッグをきてお絵描き! はじめに りすの形に切った画用紙を台紙に貼り、クレパスで目や口を描きました。 その後「りすさんのしっぽを絵の具と筆を使って描くよ」と声掛けしながらみんなの大好きな絵の具と筆を出すと、待ちきれない様子で身を乗りだす子どもたち😁 大きなしっぽを描くお友達もいれば、小さなしっぽにするお友達も… ダイナミックな筆さばきでしっぽでリスさんが見えなくことも…😲 完成した絵は個性いっぱい、どの絵も素敵な作品に仕上がりました! 来月はどんな絵本が登場するかな…? 楽しみにしていてくださいね📚 ☆きずなはうすほっぷは随時、見学・体験を受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。 きずなはうすほっぷ 〠531-0063 大阪市北区長柄東2-3-27-102 ☎︎06-4397-4050

ゆにぞん ほっぷ/絵本を読んで絵を描こう🎨
その他のイベント
22/10/12 18:04 公開

手形足形アート👣ハロウィン🎃

こんにちは🌞 きずなはうすほっぷの山村です🐭 早いものでもう10月…! 31日はハロウィンという事で、今回は子どもたちの手形と足形を用いてハロウィン製作に取り組みました🎃 手形をよくとるので、手や足に絵の具を塗ることに慣れてきた子どもたち! 「足に絵の具つけるよ〜」と声をかけると、椅子を用意してズボンの裾をまくって待っていてくれます😆✨ 手や足に絵の具を塗り終わると指を開いて画用紙にぺったん! 上手にとれた手形に歓声が上がります👏 中には画用紙から手足がはみ出てしまう子もおり、「僕の足めっちゃでかいねん!!」と少し誇らしげな表情も見せてくれました☺️ 絵の具が乾いたら、糊やクレパスを用いて目や口、帽子でデコレーション🧙‍♀️ 大きさも形も個性いっぱいの素敵なジャコランタンとおばけができました👻 ほっぷでは29日と30日に少し早めのハロウィンパーティーを行います🎉 今から楽しみですね🎃👻 ☆きずなはうすほっぷは随時、見学・体験を受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。 きずなはうすほっぷ 〠531-0063 大阪市北区長柄東2-3-27-102 ☎︎06-4397-4050

ゆにぞん ほっぷ/手形足形アート👣ハロウィン🎃
その他のイベント
22/10/09 09:12 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
91人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-9403

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。