児童発達支援事業所

LITALICOジュニア四日市教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7454
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(272件)

自分の気持ちを伝えることの大切さ

こんちには。LITALICOジュニア四日市教室です。 近頃ぐっと冷え込みますね。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 毎日朝晩冷えますが、日中はさわやかな日差しが届き、外に出れば紅葉した木の葉や落ち葉、色とりどりの木の実等とてもお散歩が楽しい季節になってきました。 親子連れで公園をお散歩する姿も沢山見られますが、子どもってお散歩をして何を感じているんでしょうか。 親子で同じことを経験しても、人によって感じ方や着眼点、表現方法は様々であったりします。 LITALICOジュニアの指導では、お子さまが「自分の気持ちを伝える」ということを目標にしてその日の指導を行うことがあります。 なぜ、そんなことが大切かというと、自分の気持ちを表現し、それが他者に受け止められた時、ほっとしたり、嬉しかったりしますよね。 けれども、自分の気持ちを他者に伝える表現方法がわからず、感情をため込んでしまったり、気持ちを他者にわかりやすい形ではなく乱暴な行動として表現してしまっている場合には他者に理解してもらえる経験が得難く、不安や悲しみはますます大きくなっていくと思います。 だからこそ、「自分の気持ちを伝える」という力は幼少期はもちろん大人になっても、他者へのつながり・安心感や他者との信頼関係を構築するうえでとても大切な力なのです。 LITALICOジュニアでは、お子さまにとって安心して過ごせることを大切にし、指導の中でも、お子さまの気持ちに寄り添ったり、気持ちの代弁をして理解していることをスタッフからお子さまに伝える関わりを大切にしています。 秋のお散歩で同じことを経験しても、きっと感じることは様々です。 ぜひ、お子さまと感じたことを伝え合うこと、やってみませんか。 ◆2023年度 ご利用者さま募集中◆ LITALICOジュニア四日市教室では、2023年度12月からのご利用者さまを募集しています。興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア四日市教室/自分の気持ちを伝えることの大切さ
教室の毎日
23/11/29 18:25 公開

【アプリ紹介】絵カードでコミュニケーション! えこみゅ

こんにちは!LITALICOジュニア四日市教室です☺ 本日は、ご利用者さまや療育に携わるスタッフの声から開発されたLITALICOジュニアオリジナルアプリ【えこみゅ】をご紹介します! えこみゅとは、発語によるコミュニケーションが難しいお子さまのコミュニケーションをサポートするアプリです! 意思表示はもちろん、ことばの学習に使うこともでき、日常で使える200種類の絵カードすべてに音声がついています(複数言語にも対応済!) 好きな写真と録音でオリジナルカードを作ったり、カードの選択肢を限定したりできるのでお子さまに合わせてご活用いただけるアプリです! また広告表示は一切ありませんので、お子さまのご利用でも安心です。 四日市教室ご利用中のお子さまも、アプリを使って意思や要求を指導員に伝えたり、音声を聞いて真似して発声するなどの練習をすることもあります✨ LITALICOジュニアでは、オリジナルアプリやオリジナル教材などを活用し、お子さま一人ひとりにあった学習方法で支援をしています。 ご家庭でも活用いただきやすいアプリなので、ぜひダウンロードしてお子さまと使ってみてくださいね。 ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア四日市教室では、2023年度12月からのご利用者さまを募集しています! 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア四日市教室/【アプリ紹介】絵カードでコミュニケーション! えこみゅ
教室の毎日
23/11/28 16:29 公開

モニターでお子さまの指導の様子を見てみよう

こんにちは!LITALICOジュニア四日市教室です。 実際に児童発達支援に通っているお子さまの様子を見てみたい。 そのようなご要望はあるのではないでしょうか? LITALICOジュニアのサロンにはモニターが設置されており、お子さまのご様子をモニターで確認できるようになっています。 さて、今日は四日市教室の『モニター』について、ご紹介いたします! 四日市教室では、授業が始まる前にiPadをお渡ししています。 教室内についているカメラの映像を見ることができ、授業の様子をリアルタイムで見ていただくことができます。 iPadなので、気になる部分をズームアップしてみることもできますよ! 指導の様子を見ることで、その時の様子をメモしたり、ご家庭での取り組みに取り入れやすくなるかと思います。また、お子さまの「できていたポイント」を見つけて、授業が終わった後のお子さまに「〇〇が上手だったね」と声をかけてくださっている保護者さまの姿もよく見られます♪ お母さん・お父さんが見ていてくれた!ほめてくれた!はお子さまにとって本当にうれしいことですね。 LITALICOジュニア四日市教室では、お子さまや保護者さまにより安心して快適に過ごしていただけるよう努めています。 気になることやご不明点がございましたら、ぜひスタッフまでお声がけいただければと思います! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア四日市教室では、2023年12月からのご利用者さまを募集しています。興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア四日市教室/モニターでお子さまの指導の様子を見てみよう
教室の毎日
23/11/25 09:07 公開

LITALICOワークス四日市・開所式に参加して参りました!

こんにちは!LITALICOジュニア四日市教室です! 11月18日にLITALICOワークス四日市の開所式に参加して参りました。 【LITALICOワークスはどんなところ?】 LITALICOワークスは、精神障害(うつ病・双極性障害・適応障害・統合失調症など)・発達障害(ADHD(ADD)・自閉スペクトラム症(自閉症・アスペルガー症候群)など)・身体障害・知的障害・難病の方を対象とした就労移行支援事業所です。 開所式ではお仕事準備の様々なプログラム紹介や、支援方針、LITALICOワークス特徴の説明などがありました。 一人ひとりに寄り添った支援を提供し、自分らしい働き方を見つけられるようなサポートが充実していると感じました。 ワークスについては、ジュニアに通っている保護者さまにも、お子さまが成長された後の支援情報のひとつとして、お伝えしていけたらと思っています。 ぜひご興味のある方はLITALICOワークスのサイトをご覧くださいませ。 ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア四日市教室では、2023年度11月、12月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア四日市教室/LITALICOワークス四日市・開所式に参加して参りました!
その他のイベント
23/11/23 15:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7454
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7454

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。