児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 横浜センター北教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5004
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(327件)

ご家庭でできるセラピー(^_-)-☆ 要求語の促し方

こんにちは! てらぴぁぽけっと横浜センター北教室です!(^^)! 教室ではABAをベースとした療育を行っておりますが、今回のブログでは、 ご家庭でできるABAセラピーをご紹介したいと思います。 教室で多く行っている「要求語の促し方」をご紹介します。 お子さまの発達段階や、ことばの獲得段階等によって様々ではありますが、 獲得のためには、まず大人が、その状況下においてお子さまに言って欲しい 言葉を聞かせてあげることが必要です。 「ちょうだい」「やって」「あけて」「とって」「かして」などの易しい言葉から始め ます。お子さまの顔を見て、例えば「ちょうだい」と聞かせ、「ち」「ちょ」「だい」 「…ぉうだい」など、音声表出できたら「『ちょうだい』できたね」や、「上手に 言えたね」と褒めてあげてください。 注意点としては、言わせたい言葉は連呼せずに1~2回程度にし、お子さま の反応を待つことが大切です。 また、自発での表出ができるまで、何度もトライする機会を与えることで音・ 言葉・意味を理解することに繋がります。 このように教室での支援に加えて、ご家庭でも般化をしていただくことで、 お子さまのより良い成長につなげることができます。 ぜひ、ご家族の皆様と一緒に教室のスタッフも、お子さまの成長に関わりを もたせていただければと思います(^^)/

てらぴぁぽけっと 横浜センター北教室/ご家庭でできるセラピー(^_-)-☆ 要求語の促し方
教室の毎日
21/04/22 09:58 公開

ご家族のみなさまとご一緒に(^^♪

こんにちは! てらぴぁぽけっと横浜センター北教室です!(^^)! てらぴぁぽけっとでは、2時間の母子分離型で療育を行っておりますが、母子 分離のため、ご家族の皆様とより多くのコミュニケーションをとることが必要に なってきます。 写真のせらぴーのーと(連絡帳)で、その日のプログラム内容やできたことなどを お伝えするのはもちろん、口頭でもお子さまのご様子をお伝えして、より理解を 深めていただけるように努めております。また、ご要望に応じてご家庭でできる ことのアドバイスや、ご家庭でのご様子などの共有も、このせらぴーのーとで やりとりできるようになっております。 特に、ご家庭や他の教室でABAをされているお子さまなどは、やり方やお声 掛けの違いでお子さまが混乱されないように、密に情報共有しながら進め させていただいております。 また、教室でできたことのご家庭での般化や、逆にご家庭でできたことを教えて いただいて、教室で他のお友達や先生がいる中での般化など、コミュニケーションを 密にとらせていただくことによって、お子さまの成長につなげていくことができます。 ご家庭や他の教室で療育をされている保護者さまも、般化なども考えながら 一度、てらぴぁぽけっとをご見学いただければ幸いです(^_-)-☆

てらぴぁぽけっと 横浜センター北教室/ご家族のみなさまとご一緒に(^^♪
教室の毎日
21/04/20 09:59 公開

集団指導訓練室(*^^)v

こんにちは! てらぴぁぽけっと横浜センター北教室です!(^^)! てらぴぁぽけっとでは、1回2時間のお預かりで 教室到着 → 自由遊び → リズムウォーク → はじめの会 → 自由遊び → 個別セラピー → 終わりの会 → お迎え という流れで活動を行っております。 活動の合間に、自由遊びの時間をいくつか設けているのですが、自由遊びは 写真の広い集団指導訓練室で行います。ジャングルジムや鉄棒、トランポリン などで体を動かすお友達、電車や車、飛行機などで1人遊びをするお友達、 メルちゃんや、シルバニアファミリーでおままごとをするお友達、、、みんな思い 思いのおもちゃや器具を使って遊んでいます(^^♪ 見学にお越しいただいた保護者様は、最初にこの広いお部屋を見て 「広いですねー」と、良く言ってくださいます。 この広いお部屋で、お子さまが力いっぱい遊んでくれるのをご覧になって、 教室に通うことを決められる保護者様も多くいらっしゃいます。 コロナ禍がまだまだ続いておりますが、教室では感染防止を徹底して開所 しております。この広いお部屋で、お子さまに力いっぱい遊んでもらえることが 職員一同の喜びでもあります。ぜひ一度、遊びにきてみてくださいね(^^)/

てらぴぁぽけっと 横浜センター北教室/集団指導訓練室(*^^)v
教室の毎日
21/04/12 15:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5004
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
104人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-5004

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。